
アルファリゾートってどんな派遣会社なの?
このような質問に答えます。
この記事を書いている人


この記事では、アルファリゾートの口コミ&評判をまとめています。



この記事を読めば、アルファリゾートがどのような派遣会社なのか把握できます。
結論から言うと、アルファリゾートのメリットとデメリットは以下です。
また、アルファリゾートの他社にはない特徴はこちら。
- オンライン英会話レッスンが無料
- 留学生応援プランあり
- 働きながらTポイントが貯まる
- 友達紹介キャンペーンあり
- インスタコンテストでプレゼントがもらえる
上記のメリット、デメリット、特徴から、アルファリゾートは以下のような人におすすめです。
アルファリゾートは他社と比較すると、『特典・福利厚生が充実している』という点が魅力の派遣会社です。
独自の特典・福利厚生サービスを多く利用できますが、中でも、
- 仲居の仕事の時給が高い(未経験者=1,230円以上:経験者=1,350円以上)
- 6ヶ月以上の勤務で時給1,250円を保証
- EXETIMEが利用できる(1年間の勤務)
は他社と比較しても非常に魅力的な特典になります。
実際に、SNSで口コミを見ていても、アルファリゾートの特典・福利厚生サービスを評価している人は多いです。
#リゾバ #リゾートバイト
わたしはアルファリゾートを使う事が多いです!Tポイントとかエグゼタイムとかリゾバの写真買ってくれたり交通費も5万まで出るとこも多くおすすめ! #Peing #質問箱 https://t.co/7xcZ4UQbP9— あべち@リゾバ旅 (@ab_chiiiii) March 4, 2021
追記、時給1200円ではなく1250円以上でした!そして北海道、沖縄、離島、スキー場は対象外みたいです!
— れん (@re_nnfree) November 20, 2021
リゾバの派遣会社大手のアルファリゾート、働いているスタッフにオンライン英会話が無料で受講できるようになったって!
これでますますリゾートバイト→リゾバ中にレッスンで英語力アップ→身につけたスキル+英語力で充実したワーホリにできるね✨こうした流れを活用しない手はないと思います。— なたりー🌳 (@earlgreyteco) June 6, 2019



アルファリゾートは長く働くと、いろんな特典や福利厚生サービスを受けることができます。
仲居の時給は未経験でも、1,230円以上が保証されていますし、経験者であれば、1,350円以上が保証。
さらに、6ヶ月以上の勤務で時給1,250円の保証。
それに加えて、1年以上働けば、EXETIMEというアルファリゾート独自の福利厚生サービスを受けることができます。
以上の理由から、アルファリゾートは6ヶ月以上リゾートバイトする予定の人におすすめな派遣会社です。



長期的にリゾートバイトを続けたい人は、アルファリゾートの利用がおすすめです。
アルファリゾートのメリット


アルファリゾートのメリットは以下です。
- 仲居の仕事の時給が高い(未経験者=1,230円以上:経験者=1,350円以上)
- 6ヶ月以上の勤務で時給1,250円を保証
- EXETIMEが利用できる(1年間の勤務)



一つずつ紹介します。
仲居の仕事の時給が高い(未経験者=1,230円以上:経験者=1,350円以上)


アルファリゾートで仲居の仕事をする場合、
未経験=1,230円
経験者=1,350円
と時給が高いです。



他社であれば、時給1,000円〜1,100円という場合もざらにあります。
仲居の時給が最低でも『1,230円』という点は、アルファリゾートの大きな魅力の一つですね。
6ヶ月以上の勤務で時給1,250円を保証


アルファリゾートは6ヶ月以上の勤務でプレミアム会員になることができ、『時給1,250円以上』を保証されます。
6ヶ月以上の勤務に関しては、勤務先が1ヶ所でも良いですし、勤務先が複数であっても問題ありません。



トータルで6ヶ月以上勤務すればOK!
長く働くことで、時給1,250円の保証は大きいです。
EXETIMEが利用できる(1年間の勤務)


アルファリゾートは1年間勤務すると『EXETIME』という福利厚生サービスを受けることができます。
EXETIMEの内容
・「コト」のカタログギフト
→湯宿、ホテル、レストラン、体験プラン、ゴルフ
・「グルメ」のカタログギフト
→産直品、頒布会
・「モノ」のカタログギフト
→ホーム&キッチン、デイリー&ライフケア、ファッション、アクティブ&スポーツ
上記のような特別な福利厚生サービスを受けられるのは、他社の派遣会社を見ても、アルファリゾートのみです。



クルージングや乗馬レッスンなどの体験プランも充実しています。
アルファリゾートのデメリット


アルファリゾートの唯一のデメリットはこちら。
・1ヶ月以内の短期求人が少ない
1ヶ月以内の短期求人が少ない
アルファリゾートは他社と比較すると、1ヶ月以内の短期求人が少ないです。
実際に、1ヶ月以内の求人数を他社と比較すると、以下のような結果が出ています。
ヒューマニック | 362件 |
リゾートバイトダイブ | 174件 |
グッドマンサービス | 94件 |
アルファリゾート | 9件 |
全くないわけではないのですが、1ヶ月以内の短期求人を多く取り扱っているヒューマニックと比較すると、やはり、物足りなさは感じます。
実際に、ツイッター上でも、「短期求人が少ないことが残念」という投稿がありました。
アルファリゾートはサポートも良いし時給も良いからこれから伸びていきそうだけど、1か月、2か月の短期求人がほぼない。
— なつ@リゾートバイト(リゾバ) (@rizoba1) August 6, 2018



「短期求人が少ない」という点以外は満足できるんですけどね。
また、2022年5月14日に求人数を調べてみると、1ヶ月以内の求人数が0だったこともあります。


上記のようなこともあるため、アルファリゾートは時期によって1ヶ月以内の求人数がかなり少ないことがあります。



GW、お盆、年末年始の時期になると多数掲載されているのですが、時期によっては0に近いことがあります。
このような結果から、『1ヶ月以内の短期求人を探している』という人は、1ヶ月以内の短期求人を多く取り扱っているヒューマニックの利用がおすすめです。
アルファリゾート利用者の口コミ&評判を集めてみた【リアルな意見】
アルファリゾート利用者の口コミ&評判を集めてみました。
アルファリゾート利用者57人にアンケート調査
アルファリゾートの口コミ・評判を把握するべく、クラウドソーシングを活用して、経験者57人にアンケートで「アルファリゾートを利用して良かったと感じますか?総合的な満足度を教えてください。」と聞いてみたところ、以下の結果が出ました。


アンケート結果
非常に満足 | 9人 |
満足 | 24人 |
普通 | 19人 |
やや不満 | 3人 |
不満 | 2人 |
アルファリゾートの総合満足度は57人中33人(全体の57%)が満足しており、やや不満、不満と回答したのは57人中5人(全体の8%)のみ。
普通と回答したのは57人中19人(全体の33%)のため、不満なく利用できた人が約90%以上いることがわかります。



利用者10人中9人は不満なく利用できていることになりますね。
アルファリゾート利用者57人に良かった点と不満だった点を聞いてみた
アルファリゾート利用者57人に「良かった点」と「不満だった点」を聞いてみました。



タップすると詳細が見れます。
良かった点
「アルファリゾートを利用して良かったことがあれば教えてください。」という質問に対して任意回答でアンケートしたところ、27件の意見をいただきました。
27件の回答をざっくりまとめると、
- いろんな人と交流が持てて全国に友達ができた。
- 生活費が抑えられたので、たくさん貯金できた。
- 担当者の対応に満足できた。
といった意見がありました。



主に「出会い」「稼ぎ」「スタッフフォロー」に満足できた人が多かったです。
また、27件のうち、印象的だった意見をいくつかピックアップしたので、よかったら見てください。


いろんなところから来ているスタッフと交流が持てて楽しかった。全国に友達ができた。


働きやすい勤務先を紹介してもらえた。仲居の仕事だったのですが、着物が着れるようになった。仕事では覚えることも多かったけど学べることがたくさんあって接客スキルが上がった。


時給が高い派遣先で、お金を使う場所もなかったため、気づいたらかなり貯金できていた。


担当の方が丁寧に対応してくれて、質問にもちゃんと答えてくれますし、勤務中に何かあれば電話してくれます。仕事はどんな調子ですか?と聞いてきてくれるので、不満があったとしても言いやすいと思います。毎回スムーズに勤務先が決まり、丁寧な対応のおかげで不満なく満期終了してきました。


時給が高かった。リゾートバイトの中でもダントツで時給が高いと感じた。高時給だったため、目標にしていた金額までしっかりと貯金できた。


別の予定があったため勤務地の希望とその日にお休みを頂けるかと相談したところ、宿泊施設側と連絡を取って快諾してくれたことが凄く有難かったです。


一緒にバイトで働いていた人とホテルのマリンスポーツを無料で遊べた!毎日温泉に入れたのも最高だったし、毎日が非日常的で楽しかった。
不満だった点
「アルファリゾートを利用して不満に感じたことがあれば教えてください。」という質問に対して任意回答でアンケートしたところ、14件の意見をいただきました。
14件の回答をざっくりまとめると、
- 担当者の対応に不満を感じた
- 福利厚生がわかりづらく、活用できなかった。
- 短期間の求人が少なかった。
また、14件のうち、印象的だった意見をいくつかピックアップしたので、よかったら見てください。


お仕事終了後、担当者が変わっていて、変わったことを知らなかったことに不信感を持った。また、勤務地には同じ世代の人がいなかったので、話し相手ができなくてつらかった。


求人がない時は『うちではそのような求人ないです!』と、言いきられてしまい、ないにしても冷たいなと感じた。


担当者とその後のコンタクトが少なく不安を感じた。アフターフォローをもう少し親切にして欲しかった


担当者の連絡が遅かった。給与についての言及が甘く、何度も問い合わせをして回答を得るのに苦労しました。


福利厚生がわかりづらかった。もっと福利厚生サービスを活用すれば良かった。


もっと働く予定だったが、休みの日が思ったより多く期待していたより給料が貯まらなかった。また、勤務先が田舎すぎて生活が不便だった。


超短期の求人が少ないと感じた。また、近場と希望を伝えていたのにも関わらず遠方を紹介されるなど無駄が多かった。



担当者に対する不満や求人選びを失敗して不満に感じている人が一定数いるようですね。
担当者の対応に関しては、相性も有るので何とも言えませんが、「勤務先が田舎だった」「勤務先に同じ世代の人がいなかった」といった意見に関しては、求人選びの段階で改善することが可能です。
また、もしも、アルファリゾートの担当者に不満を持ったら別の派遣会社の利用を検討するのもありです。


アルファリゾート利用者のツイッター上の口コミ・評判
ツイッター上のアルファリゾート利用者の口コミ・評判は以下です。
良い口コミ・評判
ツイッターで見つけたアルファリゾートの良い口コミ・評判はこちら。
私はアルファリゾートよ!旅館とホテルばっかりだけど、担当の人は優しい!!
— とわ (@towa_r0924) December 13, 2020
ぼくアルファですよ。時給以外の特典やサポートが多いのがいいですね。
— けんじ@リゾバ休憩中 (@kenjinjin999) July 21, 2020
アルファリゾートさん優しすぎて泣けてくる
— ユキ (@siroyuki021) October 9, 2018
リゾバ派遣会社アルファリゾート、週一でブログ書けば時給50円アップするし、制服とか寮の写真や体験談を送れば謝礼もらえるので結構いいです。 pic.twitter.com/BX8LPZD9L1
— あそう | Hanke (@aso_kopeta) November 22, 2018
リゾバ応募しようと思ってグッドマンサービスに依頼したんだけど資料は届かないわ評判悪いわでクソクソなのでアルファリゾートに頼んだら秒で決まったから業者の下調べって大切だなと思いました(小並感)
— 5/22デザフェス (@0211_0118) August 3, 2018
【これからリゾートバイトを考えているあなたへ】
✅高時給orカップル同室希望はグッドマンサービス(時給交渉も簡単にいけます)
✅ワーホリや海外での留学に興味があるならアプリリゾート
担当者もめっちゃ面白い方ばかりです
✅長期でリゾバ頑張りたい人はカタログギフトが貰えるアルファリゾート— らふたびチャンネルかざーしー@ジョージア移住から→現在宮城移住 (@KazaShika) December 14, 2018
アルファリゾートかグッドマンおすすめです🏝この二つは
時給高いですよ
グッドマンは対応のよしわるしがあるので、アルファリゾートがいいかもです— なつ@リゾートバイト(リゾバ) (@rizoba1) February 24, 2022



時給、スタッフフォロー、特典・福利厚生サービス、全てにおいてバランスよく評判が良いです。
悪い口コミ・評判
ツイッターで見つけたアルファリゾートの悪い口コミ・評判はこちら。
アルファリゾートの担当の人チクッと嫌味言ってくるのなんなん
— あお@リゾバ垢 (@8Cadyx) May 16, 2022
もう〜アルファリゾート(派遣会社)のスタッフ(女性二人)の態度と対応悪すぎて交通費も何もいらないから今日までで辞めようかなwww
— 翔🐴 (@o_syo630) November 18, 2020
僕はアルファリゾート使った時に飛びました。
事前情報と180度違って、流石にないなと思って担当者に連絡してから飛びました。
派遣会社というより担当者が悪かったのでしょう。どの派遣会社にも地雷スタッフいると思います。
一度お世話になった信頼できるスタッフに紹介してもらうのが良いですよ https://t.co/mHm8CJ8A4W
— RYOTARO ODA@🇯🇵 (@FreeS_Traveler) April 12, 2019
1度だけ契約期間の途中で辞めましたがそのときは、派遣先の副支配人に辞めたいですって話して辞めていいよって言われてから派遣会社の担当に辞めることになりましたって言ったら、なんで相談してくれなかったんですか?勝手に話進めないでくださいって切れられました()ちなみにアルファリゾートです
— あらいちゃん☺︎︎ (@unyununi_sl) September 13, 2018
ヒューマニックとアプリリゾートは派遣期間の満了後に何もしなくても交通費を支払ってくれるけど、アルファリゾートは領収書を専用の用紙に貼り付けて送らないと交通費が支払われないからなんか…そういうところ面倒だなって。
— (mo) (@mannakarizoba) July 26, 2018
アルファリゾートの中にも、一部、スタッフフォローの質が低い担当者がいるようです。
実際、ツイッター上では「担当者に不満を感じて途中で辞めてしまった」という投稿もありました。



評判の良い担当者もいれば、いい加減な担当者もいるようです。
そのため、アルファリゾートを利用してみて、もしも、担当者に不信感を感じた場合は、求人応募する前にキャンセルした方が良いかもしれません。
リゾートバイトの派遣会社はアルファリゾート以外にも多数あるので、不安な人は、同時並行で複数の派遣会社を利用するのがおすすめです。
複数の派遣会社を同時並行で利用し、一番しっくりくる担当者に当たった派遣会社を利用すればOK。
この方法なら、担当者に不満を感じて辞めることもないかと思います。



どの派遣会社にも対応が雑な担当者は一定数いるので注意が必要です。


アルファリゾートの他社にはない特徴
アルファリゾートの他社にはない特徴は以下です。
- オンライン英会話レッスンが無料
- 留学生応援プランあり
- 働きながらTポイントが貯まる
- 友達紹介キャンペーンあり
- インスタコンテストでプレゼントがもらえる



一つずつ紹介します。
オンライン英会話レッスンが無料


アルファリゾートはオンライン英会話レッスンが無料で受講できます。
サービスの特徴はこちら
- 世界100ヶ国以上の国籍の講師が在籍!
- 予約不要!好きなタイミングで英会話レッスンOK!
- レッスン回数無制限!24時間365日いつでもどこでもレッスン可能!
オンライン英会話レッスンは、好きなタイミングで好きなだけ英会話レッスンが可能なので、仕事終わりや中抜け休憩中に英語の勉強が可能。
日本人カウンセラーによるサポートもあるので、初心者でも安心です。



留学やワーホリへ行く予定の人にとっては最高なサービス!
留学生応援プランあり


アルファリゾートは『留学生応援プラン』という留学のサポートをしてくれるサービスがあります。
留学生応援プランの内容
- 英語環境で働ける職場を紹介
- 働きながら無料で英会話レッスンを受講
- 目標金額達成!留学へ出発!
『自己資金0円×英語力0』でも、留学生応援プランを利用すれば、安心して留学することが可能。
また、アルファリゾートはスマ留(スマートな留学)と提携しているので、安心して留学先を決めることもできます!※スマ留は留学エージェントです。



ゼロから留学を考えている人には最高のサービス。
働きながらTポイントが貯まる


アルファリゾートはTポイントが貯まります。
アルファリゾートを利用して一定期間勤務すると、給料日にポイントが付与されます。
友達紹介キャンペーンあり


アルファリゾートは友達紹介キャンペーンを利用して友達を紹介すると、謝礼がもらえます。
友達紹介キャンペーンの詳細はこちら。
条件
① 紹介者は、紹介する方の登録前にお名前をご連絡いただくこと。
② 紹介された方の登録後にアルファリゾートでご友人同士の確認が取れること。
③ 紹介された方のお仕事の開始が確認されること。
※登録のみ、又はお仕事開始前のキャンセルの場合は謝礼金のお支払いはできません。
引用元 友達紹介キャンペーン
謝礼金
1ヶ月未満のご契約 | 5,000円 / 1人当たり |
1ヶ月以上のご契約 | 10,000円 / 1人当たり |
3ヶ月以上のご契約 | 15,000円 / 1人当たり |
友達紹介キャンペーンに上限はありません。
例えば、『1ヶ月以上のご契約』を30人に紹介した場合、30万円になります。
リゾートバイトは時々、大学生がサークルみんなで働きに来ていますが、友達紹介キャンペーンをフル活用するだけで、多額の謝礼金をゲットすることができます。



1ヶ月間のリゾートバイトにサークル仲間10人で参加するだけで、10万円ゲットできますよ。
インスタコンテストでプレゼントがもらえる


アルファリゾートはInstagramフォトコンテストというコンテストを行っており、最も「いいね」が多い方に素敵なプレゼントがあります。
プレゼント内容
1位 | 20,000円 |
2位 | 10,000円 |
3位 | 5,000円 |
インスタグラムをやっている人で、写真に自信がある人は挑戦してみると、お小遣いゲットできるかもしれません。



インスタグラムのフォロワーが多い人は有利かも。コンテストは毎月行われているので、毎月挑戦可能です。
アルファリゾートとは?


会社名 | アルファスタッフ |
求人サイト | アルファリゾート |
従業員数 | 45名 |
支店数 | 全国7支店 |
求人数 | (4.5 / 5.0) |
スタッフへのサポート | (4.5 / 5.0) |
時給の高さ | (4.5 / 5.0) |
特典 | (5.0 / 5.0) |
サイトの使いやすさ | (4.5 / 5.0) |
LINEの友達追加 | LINE友達追加 |
@AlphaResort2014 | |
alpharesortinstaglam | |
YouTube | アルファリゾート |
マイページ | × |
給料前払い | ○ |
給料日払い | × |
Wi-Fi端末の貸し出し | × |
友達紹介 | ○ |
特徴 | ・仲居の仕事が豊富 ・仲居の仕事が高時給(未経験者=1,230円以上:経験者=1,350円以上) ・6ヶ月以上の勤務で時給1,250円以上を保証 ・特典・福利厚生が充実【EXETIME】 ・オンライン英会話レッスンが無料 ・留学生応援プランあり ・働きながらTポイントが貯まる ・インスタコンテストでプレゼントがもらえる |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) |
公式HP | 公式サイト |
アルファリゾートは2004年に設立したリゾートバイトに特化した派遣会社です。



全国に支店があるので、派遣スタッフへのサポート体制もバッチリです。
アルファリゾートQ&A


アルファリゾートは男性でも登録可能?
アルファリゾートは仲居の求人が豊富な派遣会社です。
そのため、以下のような疑問を感じている人も多いです。



アルファリゾートって男性でも登録していいの?



アルファリゾートって男性でも働ける求人あるの?
もちろん、男性でも登録可能です。
アルファリゾートは『ホテル・旅館』の仲居の求人が多いですが、一方で、
- 接客業務(フロント・レストランホールなど)
- 裏方業務(調理補助・清掃・洗い場など)
などの仕事も豊富にあります。
また、『ホテル・旅館』以外にも、スキー場やツアーガイドの仕事もありますね。



男性であっても働ける求人はたくさんありますよ。
仲居の仕事は男性でも働けます
アルファリゾートは仲居の求人が多いですが、男性であっても仲居の仕事をすることは可能です。
実際、アルファリゾートの求人の中でも男性の仲居を募集している仕事は多数あります。





上記の写真はアルファリゾートに掲載されていた仲居の求人ですが、男性の募集も行われていました。
アルファリゾートの営業時間は?
アルファリゾートの営業時間は『10時〜17時(日曜日・祝日を除く)』です。
アルファリゾートの給料日はいつ?
アルファリゾートの給料日は以下です。
翌月払い(詳細は派毎月末締め、翌月20日
アルファリゾートの給料は前払いできる?
アルファリゾートは給料を前払いで受け取ることが可能です。
前払い制度の条件
上限金額 | 10万円 |
利用回数 | 原則1回限り |
振込手数料 | 自己負担 |
利用条件 | 就業して最低14日の勤務 |
アルファリゾートは給料を前払いで受け取ることができますが、『就業して最低14日の勤務』という条件があります。
そのため、『就業してからすぐに給料を受け取りたい』という人にはあまり向かないかもしれません。



派遣会社によっては就業してからすぐに前払い制度を利用することもできますよ。
アルファリゾートの給料は日払いで受け取ることも可能?
アルファリゾートの給料は、日払いで受け取ることはできません。
前払い制度の利用回数が原則1回に限るので、日払いでの受け取りは不可です。
アルファリゾートの交通費は全額支給可能?
アルファリゾートの交通費は基本、全額支給されます。
ただ、交通費に関しては、
- 移動距離や勤務期間によって上限金額が設定されている場合がある
- 往復分の交通費は最後の給料日に振り込まれるため、一旦自己負担で行く必要がある
という点は押さえておきましょう。
また、アルファリゾートは領収書の提出が必要なので、領収書をもらうことをお忘れなく。
アルファリゾートは期間満了後に領収書提出です!ヒューマニックは領収書不要、他の派遣会社は要確認で😇
— あべち@リゾバ旅 (@ab_chiiiii) March 22, 2021



領収書が必要な派遣会社もあれば、不要な派遣会社もあります。
アルファリゾートは休業補償もらえるの?
アルファリゾートは休業補償もしてくれます。
実際、コロナウイルスの影響で仕事がなくなった派遣スタッフは休業補償を受けている模様。
アルファリゾートでは、コロナで思うようにシフトに入れてない人には休業補償の手続きを勝手にしてくれてるんだって!
月や現場によって違うけど、1ヶ月最低132時間とか決まってて、それに満たない分を補償して給料日に特別手当の項目として振り込まれるらしい。#リゾバ #リゾートバイト— あべち@リゾバ旅 (@ab_chiiiii) May 21, 2021
こんばんは!アルファリゾートでも休業補償がでました!
— おじちゃん (@HoM2aq) May 11, 2021
仕事がなくなっても、休業補償してくれるのであれば、安心して働けますね。
アルファリゾートの登録から求人応募の方法が知りたい
アルファリゾートの登録の流れは以下です。
- アルファリゾートの公式サイトから仮登録の申し込みを行う
- アルファリゾートのスタッフと面談し、本登録の手続きを行う
- 本登録の手続きを終えた後、希望条件に合う求人を紹介してもらう
- 興味のある求人に応募する。
- 採用



最短3日間で採用されます。
アルファリゾートは面接必要?
アルファリゾートは『WEB応募』『電話面接』のみで利用できます。
そのため、アルファリゾートの本社や支店へ行き、直接面接を受ける必要はなく、オンライン面接なども不要です。
アルファリゾートは社会保険に加入できる?
アルファリゾートは一定の条件を満たせば、社会保険(厚生年金・雇用保険・健康保険)に加入することができます。
詳細は、アルファリゾートのスタッフに問い合わせてみてください。
アルファリゾートは有休もらえるの?
アルファリゾートは6ヶ月以上の勤務で有給をもらうことができます。
詳細は、アルファリゾートのスタッフに問い合わせてみてください。
途中で辞めたくなった場合はどうすればいいの?
アルファリゾートを利用してリゾートバイトを始めたものの、途中で辞めたくなってしまった場合は、最悪、辞めてOKです。
どんな仕事でも、『絶対に辞めてはいけない』なんてことはありません。
『どうしても続けられない』と感じたら辞めても良いです。



体調を崩してまで続けなければならない仕事なんてありません。辛かったら逃げてOK。
もしも、辞める場合は、素直に派遣会社に連絡し、事情を伝えて辞めた方が良いです。
具体的な流れは以下ですね。
- 派遣会社の担当者に辞めたいという意思を伝える
- 派遣会社の担当者が勤務先の人事へ辞めることを伝える
- 退寮手続きを行って辞める
もちろん、辞める理由にもよりますが、期間満了できないと、アルファリゾートからの評価が落ちる可能性があります。
そのため、基本的には期間満了することが大切です。



少なくとも、夜逃げやバックレなどのトリッキーな辞め方はNGです。辞める時は堂々と辞めてOK。
まとめ:アルファリゾートは特典・福利厚生が充実している派遣会社です!
アルファリゾートのメリットとデメリットは以下です。
また、アルファリゾートの他社にはない特徴はこちら。
- オンライン英会話レッスンが無料
- 留学生応援プランあり
- 働きながらTポイントが貯まる
- 友達紹介キャンペーンあり
- インスタコンテストでプレゼントがもらえる
上記のメリット、デメリット、特徴から、アルファリゾートは以下のような人におすすめです。
アルファリゾートは他社と比較すると、『特典・福利厚生が充実している』という点が魅力の派遣会社です。
独自の特典・福利厚生サービスを多く利用できますが、中でも、
- 仲居の仕事の時給が高い(未経験者=1,230円以上:経験者=1,350円以上)
- 6ヶ月以上の勤務で時給1,250円を保証
- EXETIMEが利用できる(1年間の勤務)
は他社と比較しても非常に魅力的な特典になります。
アルファリゾートは長く働くと、いろんな特典や福利厚生サービスを受けることができるため、長期的にリゾートバイトを続ける予定の人におすすめです。



がっつりリゾートバイトしたい人は、アルファリゾートの利用を検討してみてください。
\ おすすめ派遣会社ランキング /
派遣会社 | ![]() ![]() グッドマンサービス | ![]() ![]() | ![]() ![]() ヒューマニック | ![]() ![]() アルファリゾート | ![]() ![]() ポンスタッフ | ![]() ![]() | ![]() ![]() スタッフエージェント | ![]() ![]() グッドフェローズ | ![]() ![]() ファインコミュニケーションズ | ![]() ![]() リゾートチャンネル | ![]() ![]() シアーズ | ![]() ![]() セールスタッフ | ![]() ![]() ディア・ゲット・ヒューマン | ![]() ![]() セントラルクルー | ![]() ![]() ネバーランド | ![]() ![]() リゾートピースパック | ![]() ![]() りぞふる.com | ![]() ![]() リゾスタ.com | ![]() ![]() J-STYLE | ![]() ![]() BEPLUS |
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 | 16位 | 17位 | 18位 | 19位 | 20位 |
求人数 | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
1ヶ月以内の 短期求人数 | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
時給 | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
サポート | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
特典 | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
サイトの 使いやすさ | ||||||||||||||||||||
特徴 | ・業界No.1の高時給 ・リピーター時給アップ制度あり ・ナイトワークの求人あり | ・担当者の評判が良い ・求人数が多い ・時給交渉可能 | ・求人数業界No.1 ・1ヶ月以内の短期求人数業界No.1 ・前払い制度の条件が良い | ・特典・福利厚生業界No.1 ・仲居の仕事の時給が高い ・オンライン英会話レッスンが無料 ・6ヶ月以上の勤務で時給1,250円を保証 | ・DMM英会話が無料 ・前払い制度の条件が良い ・グランピング施設&キャンプ場の求人が豊富 | ・ホワイト求人を厳選 ・働いた分だけbePOINT付与 ・登録前に質問ができる ・登録前に求人を紹介してもらえる | ・ホテル・旅館に特化 ・派遣前研修あり ・短期求人が少ない | ・レア求人が多い ・着物支援特典あり ・リピーター時給アップ制度あり | ・強みがない ・前払い制度の条件が良い | ・渡航費0円(規定あり) ・条件を交渉できる ・更新されていない求人が掲載されている | ・求人数が少ない 移動日当日、担当者が同行してくれる | ・求人数が少ない ・強みがない | ・求人数が少ない ・マンツーマン形式の研修あり | ・ホテルに特化 ・サイトが使いにくい ・求人情報が更新されていない | ・岐阜県の求人がメイン ・求人数が少ない ・サポートの評判が高い | ・求人数が少ない ・前借り申請が簡単 | ・求人数が少ない ・サイトが使いにくい | ・求人数が少ない ・サイトが使いにくい | ・求人数が少ない | ・求人数が少ない ・サイトが機能していない |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (1.5 / 5.0) | (1.0 / 5.0) | (1.0 / 5.0) | (1.0 / 5.0) | (0.5 / 5.0) |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト ![]() ![]() | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |


コメント