このような質問に答えます!
私自身、年末年始の長期休みを利用してアルバイトした経験がありますので、私の経験談を踏まえて紹介しますね!
・リゾートバイト
・イベントスタッフ
・郵便局
この記事を読めば、年末年始の短期バイトがどのようなものか把握できますので、興味のある方は、ぜひ、参考にしてみてください!
・マッハバイト → マッハバイトから仕事が決まると最大1万円が貰える(最低5,000円を保証!)
・アルバイトEX → 70万件以上の豊富な求人数あり!今ならもれなくお祝い金3万円が貰える!(Wお祝い金で最大11万円ゲットも可能)
・リゾートバイト.com → リゾートバイトに特化した求人サイト。業界No.1の高時給が魅力!
年末年始のおすすめ短期間バイトまとめ【社会人の副業でもOK】
私がおすすめする年末年始の短期間バイトは以下です!
・リゾートバイト
・イベントスタッフ
・郵便局の仕分け
・神社
・角上
・販売員
・製造・箱詰め
リゾートバイト
時給 | 1000円〜1300円 |
---|---|
働ける期間 | 12月25日〜1月4日程度(勤務地によって様々) |
仕事内容 | 接客から裏方まで様々 |
高校生 | × |
メリット | ・出会いが豊富
・寮費&食費が無料で交通費も負担してくれる ・旅行気分で働ける ・気分転換になる |
デメリット | ・移動が大変 |
おすすめ度 | 5.0 |
リゾートバイトは『リゾート地で働く住み込みのアルバイト』です!
具体的には『温泉旅館』『スキー場』『観光地のホテル』などの観光地での仕事ですね。
年末年始はお客様が長期休みを利用して旅行に来ますので、『年末年始の短期間』でも働くことが可能です!
リゾートバイトは、旅行気分を味わいつつ働けますので、気分転換にも最適!
大学生が冬休みに働くケースも多いですが、個人的には社会人の副業にもおすすめです!
気分転換になりますし、リゾートバイト先で普段出会えない人と出会えるのも刺激的ですよ!
イベントスタッフ
時給 | 1000円 |
---|---|
働ける期間 | 単発から働ける |
仕事内容 | 設営・撤去・誘導・案内・チケットもぎり等 |
高校生 | × |
メリット | ・1日の単発から働ける
・稼働時間が長く1日で1万円以上稼げる ・休憩時間も時給が発生 |
デメリット | ・臨機応変な対応が求められる |
おすすめ度 | 5.0 |
年末年始はイベントが盛りだくさん!
人気アーティストのカウントダウンライブもありますし、毎年恒例『COUNTDOWN JAPAN』もあります!
また、最大のメリットとしては『1日の単発から働ける』という点ですね!
なので、年末年始まとまった休みが取れなかったとしても働くことが可能!
特にやることがない人は、イベントスタッフとして働いて、がっつり稼ぎつつ、思い出を作ってみはいかがでしょうか?
郵便局の仕分け
時給 | 950円 |
---|---|
働ける期間 | 12月25日〜1月4日程度(勤務先によって様々) |
仕事内容 | 年賀はがきの仕分け |
高校生 | ○ |
メリット | ・作業がシンプル |
デメリット | ・時給がやや低め |
おすすめ度 | 3.5 |
年末年始は郵便局の仕分けの仕事もあります!
郵便局の仕分け作業は非常にシンプルで、ひたすら年賀はがきの仕分けを行うのみ!
作業が単純で簡単が故に、ネックなのは時給が900円前後とやや低めな点ですね。
ちなみに、私の初めてのアルバイトは郵便局の配達員でした。
配達員の仕事をしていた際、仕分けの作業も手伝っていたのですが、高校生の私でも全く問題なく、こなすことができましたね。
神社
時給 | 1000円前後 |
---|---|
働ける期間 | 12月31日〜1月5日程度(勤務先によって様々) |
仕事内容 | ・授与所にてお守り・お札の授与 ・敷地内の清掃、参拝客のご案内 |
高校生 | ○ |
メリット | ・業務内容はシンプルで簡単
・女性は巫女になれる |
デメリット | ・時給はやや低め |
おすすめ度 | 4.5 |
神社でのバイトは高校生でも働けます!
高校生が神社でアルバイトデビューすることも少なくないはず!
神社のバイトのメリットとしては、仕事内容が非常にシンプルな点ですね!
私の友人も、『清掃』『簡単な設営の手伝い(テント等)』『お守りの授与の手伝い』が主な仕事だったそうで『業務内容は非常にシンプルだった』と語っていました。
また、女性であれば、巫女になれるチャンスですよ!
巫女の仕事も難しい業務はありませんので、未経験からでも安心して働けます!
角上
時給 | ① 1,350円〜(日中) ② 1,687円〜(深夜) ③ 1,012円〜(高校生) ※勤務先によって給料は異なります |
---|---|
働ける期間 | 12月30日〜1月3日 |
仕事内容 | 仕分け・シール貼り、品出し(ピッキング)、レジ打ち |
高校生 | ○ |
メリット | ・時給が高い |
デメリット | ・12/30、12/31の勤務&最低3日間の勤務が必須 |
おすすめ度 | 5.0 |
角上は『鮮魚専門チェーン店』なのですが、年末年始はとてつもない数のお客様が来店します!
新鮮な魚は早い者勝ちで売れていきますから、朝からお客様が並びます!
美味い魚🐟取り扱ってる
お正月の恒例
いや本当にココの魚はどれも美味い‼️毎年年末年始に新青梅に角上渋滞が発生しますwww
店の駐車場を目指してはいけない
近くのタイムパーキングに停めて歩いた方が速いのだ♪角上@小平 pic.twitter.com/mwt1j5zgLZ
— matube松兵衛 (@matubematube) January 2, 2019
群馬でお魚といえば角上魚類🐟️
新鮮なうえにこれで1000円いかないコスパの素晴らしさ✨😆 pic.twitter.com/oVqEA85HTO— various522 (@various522) November 18, 2020
そんな大盛況な角上は、2021年の年末年始の短期間、アルバイトを雇います!
>> 角上の求人を探す
※求人募集が消えている場合があります。応募するならお早めに!
販売員
時給 | 1200円 |
---|---|
働ける期間 | 12月下旬〜1月上旬(勤務先によって様々) |
仕事内容 | 接客・販売 |
高校生 | ○ |
メリット | ・時給が高い |
デメリット | ・接客が苦手な人は苦痛 |
おすすめ度 | 4.5 |
販売員と大きな括りにしましたが、具体的には以下のような仕事ですね。
・お菓子屋の販売・レジ
・デパ地下の接客・販売
・アパレルショップの接客・販売
また、販売員の仕事に関しては『接客が得意な人』は楽しく働けるかと思いますが『接客が苦手な人』は辛いです。
もしも、『接客を体験してみたい』『接客を挑戦したい』と考えているなら働くのもOKですが、『接客&コミュニケーションが苦手』という方は、別の仕事を選んだ方が良いかもしれませんね。。
製造・箱詰め
時給 | 1200円 |
---|---|
働ける期間 | 12月下旬〜1月上旬(勤務先によって様々) |
仕事内容 | 製造・箱詰め |
高校生 | ○ |
メリット | ・接客不要 ・コミュニケーション能力が低くても安心 |
デメリット | ・単純作業が苦手な人はきつい |
おすすめ度 | 4.0 |
製造・箱詰めのアルバイトですが、具体的には『おせちの製造・箱詰め』等です!
『おせちの製造・箱詰め』と言っても、調理スキルは一切不要。
工場の製造ラインで単純作業をひたすらこなすイメージですね。
一方で『単純作業が苦手』『接客&人と話すのが好き』という方にとっては苦痛かもしれません。
『単純労働は絶対に嫌』という方は別の仕事を選んだ方が無難ですね!
年末年始を利用して短期間バイトするメリット
年末年始を利用して短期間バイトをするメリットは以下です!
・時間を無駄にしない
・年末年始は時給が高い
・年末年始ならではの特殊な体験ができる
時間を無駄にしない
年末年始、せっかくの休みなんだから、ダラダラ休むのも悪くはありません。
しかし、ダラダラしすぎるのも勿体無いと思うんですよね。
特に、大学生であれば、ダラダラするのはもったいない!
年末年始を利用して短期間バイトへ行くことで、『新たな出会い』『新たな気づき』があるかもしれません!
なので、ダラダラする日を作るのも良いですが、やることないなら働くのも一つの選択肢です!
年末年始は時給が高い
年末年始の短期間のバイトは時給が高いです!
特に『角上』だと時給が『日中=1,350円〜』『深夜=時給1,687円〜』です!(勤務先によって時給は異なります。)
さらに、私はリゾートバイトへ行くことが多いですが、年末年始の短期間は時給が高いです!
実際、私は2020年の年末年始にホテルの洗い場でリゾートバイトする予定なのですが、時給1,300円と高いですね!
年末年始ならではの特殊な体験ができる
年末年始の短期間バイトは、年末年始ならではの体験ができるアルバイトも多いです!
例えば、
・『スキー場』『リゾートホテル』『温泉旅館』等で働く
・イベントスタッフとして『COUNTDOWN JAPAN』ライブを手伝う
とかですね。
年末年始の期間を利用すれば、上記のような特殊な働き方が可能です!
特に、リゾートバイトだと『出会い』がありますし、イベントスタッフだと、好きなアーティストのライブが聴けちゃったりします!
このような『特殊な経験ができる』というのは、年末年始ならではかと思いますね。
年末年始の短期間バイトの求人募集はいつから?
年末年始の短期間バイトの求人募集は『10月〜12月』頃です!
10月下旬頃から求人募集がかかり、11月下旬にはどんどん埋まっていきますね。
なので、年末年始の短期間バイトへ行くなら『10月下旬〜11月上旬』に応募しましょう!
・マッハバイト → マッハバイトから仕事が決まると最大1万円が貰える(最低5,000円を保証!)
・アルバイトEX → 70万件以上の豊富な求人数あり!今ならもれなくお祝い金3万円が貰える!(Wお祝い金で最大11万円ゲットも可能)
・リゾートバイト.com → リゾートバイトに特化した求人サイト。業界No.1の高時給が魅力!
年末年始を利用して短期間バイトするなら『リゾートバイト』『イベントスタッフ』がおすすめ!
年末年始の休みを利用して短期間バイトするなら『リゾートバイト』『イベントスタッフ』がおすすめです!
理由は以下ですね。
せっかく、年末年始の休みを利用してアルバイトするなら、年末年始ならではのアルバイトへ行くべきです!
『リゾートバイト』は時給が高い求人も多いですし、イベントスタッフは拘束時間が長いので、残業時間で稼げます!
がっつり稼ぎつつ、年末年始を楽しめるのは『リゾートバイト』&『イベントスタッフ』なわけです!
年末年始、何もせずダラダラ過ごすのも良いですが、そんな日常は記憶に残りません。
しかし、リゾートバイトやイベントスタッフで刺激的なアルバイトへ行くと、一生忘れられない思い出ができます!
ちなみに、私は2度ほど、年末年始の休みを利用してリゾートバイトへ行っています。
当時の私のリゾートバイト体験談に関しては以下の記事で紹介していますので、ぜひ!
まとめ:年末年始やることないならアルバイトへ行くべきです!
年末年始の短期間バイトへ行くべき理由は以下です!
・出会いがある
・効率よくがっつり稼げる
・年末年始ならではの体験ができる
中でも、個人的におすすめな年末年始の短期間バイトは以下ですね。
アルバイトで貯めたお金は裏切らないですし、アルバイトで得た経験や思い出も自分の財産になります!
年末年始、いつものようにダラダラ過ごすのはもったいないので、予定がないならアルバイトへ行きましょう!
・マッハバイト → マッハバイトから仕事が決まると最大1万円が貰える(最低5,000円を保証!)
・アルバイトEX → 70万件以上の豊富な求人数あり!今ならもれなくお祝い金3万円が貰える!(Wお祝い金で最大11万円ゲットも可能)
・リゾートバイト.com → リゾートバイトに特化した求人サイト。業界No.1の高時給が魅力!