この記事では、私の1ヶ月間の短期リゾートバイト体験談を紹介します!
私は過去に8月から1ヶ月間、岐阜県のホテルで働いた経験があります。
この記事では、そんな私の1ヶ月間の短期リゾートバイト生活の流れを紹介しますので、リゾートバイトに興味のある人はぜひ、参考にしてみてください!
※タップすると移動します。
【短期リゾートバイト体験談】8月から1ヶ月間だけ働いた感想【岐阜県のホテル】
概要は以下です。
勤務先 | ホテル |
---|---|
勤務期間 | 8月1日〜8月31日 |
職種 | 清掃 |
勤務時間 | 9時〜15時(休憩なし) |
時給 | 1000円 |
月収見込み | 10万円〜12万円 |
寮費、水道光熱費 | 無料 |
食事 | 食費無料、1日2食支給(休日もあり)、食事内容は『バイキングの残り物』を支給 |
寮 | 個室(客室) |
寮の間取り | 1R |
部屋の設備 | 風呂、トイレ、テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗面所、ベッド、WIFIあり |
共同の設備 | 洗濯機、乾燥機(有料)、温泉入り放題 |
立地環境 | 最寄り駅まで徒歩5分、徒歩圏内に、スーパー、コンビニ、飲食店、ドラッグストアあり |
派遣スタッフ | 5名(レストラン→2名、清掃→3名) |
利用した派遣会社 | ヒューマニック |
私は、8月から1ヶ月間、ホテルで客室清掃の仕事をしています。
仕事内容
仕事内容は客室清掃です。
9時〜15時まで客室の清掃を行うのですが、1週間に一度ほど、お風呂の清掃がありました。
客室清掃の仕事に関しては特に難しい業務はなく、未経験からでも安心して働けましたね。
客室清掃の仕事に関して、詳しくは以下の記事を参考にしてみてください。
>> リゾートバイトの客室清掃(ベットメイキング)の内容を体験談から紹介
リゾートバイト初日から最終日までの仕事の流れを紹介
リゾートバイトの初日から最終日までの仕事の流れは以下のような感じでした!
8月1日〜8月8日 | 最初はベテランパートさんに業務内容を教えてもらいながら仕事。まずは仕事の流れを完全に覚えることが最優先。 |
---|---|
8月9日〜8月31日 | 仕事を覚えたら独り立ち。一人で客室を清掃して回ります。最初は5部屋からスタートし、スピードを上げて行って最終的には10部屋前後まで清掃できるようになります。 |
しかし、一度覚えてしまえば、繰り返しの作業になりますので、仕事内容自体は簡単です。
だいたい、1週間〜10日間程度で覚えられる内容になっていますね。
また、最悪わからないことがあっても、近くにいるベテランパートさんに聞けば教えてくれますので、難しいことは特にありませんでした!
稼げた金額
稼げた金額は約112,302万円です。
出勤日数 | 21日 |
---|---|
出勤時間 | 114:05 |
時給単価 | 1,000円 |
基本給 | 114,084円 |
交通費 | 15,000円 |
雇用保険 | 342円 |
所得税 | 1,440円 |
総支給額合計 | 129,084円 |
銀行振込額 | 127,302円 |
差引支給額 | 127,302円 |
基本給は『114,084円』ですが、雇用保険と所得税を引かれて手元に残った額は『112,302円』ですね。
これに、交通費15,000円が含まれて、銀行に振り込まれた額は『127,302円』です。
正直、私が働いたホテルは日によって勤務時間が5時間〜6時間と終わり時間は様々でした。
残業は一切ないですし、日によってすぐに仕事が終わるので、稼げる職場ではなかったです。
1日のスケジュールを紹介
私が8月から1ヶ月間、ホテルで働いた時の1日のスケジュールは以下です。
8時〜9時 | 朝食。仕事の準備 |
---|---|
9時〜14時or15時 | 仕事 |
14時or15時〜 | フリー |
8時〜9時の間が朝食の時間で、16時〜20時までが夕食の時間です。
生活環境
『生活環境は最高』でした。
周辺の徒歩圏内には『最寄り駅』『コンビニ』『スーパー』『ドラッグストア』『飲食店』などが揃っており、生活に困ることは全くありませんでしたね!
シフトが2連休になっているので、たまには寮から出て外の空気を吸いたくなり、外出中です。
そんな時に、勤務地から徒歩圏内に駅があるのは便利です。
さらに、徒歩圏内にコンビニとスーパーもあるので、もはやリゾートバイト感はないです。
地方で一人暮らししながらバイトしている感じです。
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月5日
リゾートバイト16日目
今日は休みなので目覚ましなしで爆睡です。
結果10時間も寝てしまった。。
朝飯は食いそびれましたが、コーヒーを飲みつつブログ記事更新です。
それと、午後からはスーパーに行って買い出しもしてきます。
リゾートバイトにおいて、徒歩圏内にスーパーがあるのは便利です。
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月16日
リゾートバイト17日目
今日も休みです。連休です。
今日は9時ごろに起床です。
コーヒーを飲みつつ作業して、昼は近くのファミレスで昼飯を食いつつ、再び作業です。
ドリンクバーを飲みながら作業するのは良いですね。
そして、たまに1人で散歩するのは気持ちが良いです。#連休 #散歩
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月17日
さらに、寮の部屋は客室を使用できましたし、室内には『冷蔵庫』『テレビ』『風呂』『トイレ』が備わっていたことから、寮の中も居心地最高でした。
寮事情
寮は客室を一室使わせてもらっていました。
部屋は1Rで『風呂、トイレ、テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗面所、ベッド、WIFIあり』と快適でしたね。
また、共同スペースに『洗濯機、乾燥機(有料)、温泉』がありました。
食事事情
食事は2食無料でした。
朝食 → バイキングの残り物
夕食 → バイキングの残り物
また、小腹が空いても、徒歩圏内にスーパーやコンビニがあったので、食事に困ることはなかったですね。
人間関係
岐阜県のホテルで出会った人は以下です。
・元ニート(26歳男性)
・投資好きなおじさん(52歳男性)
・海外旅行が好きな青年(36歳男性)
・日本全国で働くリゾートアルバイター(31歳女性)
・転職中のお姉さん(26歳女性)
いろんなスタッフがいて楽しかったですね。
また、人間関係は良好で、休日や仕事終わりにみんなで食事に行くこともありました。
応募から採用までの流れ
私はヒューマニックという派遣会社を利用して働きました。
ヒューマニックに以下の希望条件を伝えたところ、岐阜県のホテルが紹介されたので応募した流れになります。
・寮は必ず個室
・必ずWi-Fiあり
・実働時間がなるべく短い職場を希望
・職種は裏方業務を希望(洗い場or清掃)
また、当時、私はブログを書いて生計を立てていましたので、できれば勤務時間がそこまで長くない職場へ行きたいと考えていました。
そんな時、紹介されたのが、客室清掃の仕事で、『1日5時間〜6時間労働』という点も応募した大きな理由の一つですね。
ちなみに、この時に利用した派遣会社は以下の3社になります。
当初は、リゾートバイトダイブとトラバイに登録して求人を紹介してもらっていたのですが、希望条件にあった求人を見つけることができなかったことや、【リゾートバイトダイブ】で応募しても、『不合格となる』という事態に陥ってしまったことから、ヒューマニックに相談!
ヒューマニックに相談したところ、10件以上の求人を紹介していただき、希望条件にあった求人を紹介してもらえました。
この経験から、やはり、ヒューマニックは1ヶ月の短期求人に強いなと感じましたね。
1ヶ月間の短期リゾートバイトへ行って良かったこと
1ヶ月間の短期リゾートバイトへ行って良かったことは以下です。
・友達ができた
・貯金ができた
・リゾートバイトとブログ運営の両立が可能であることがわかった
・少し痩せた
・生活しやすかった
友達ができた
1ヶ月間の短期リゾートバイトへ行って良かったことは『友達ができた』ことです。
同じ派遣スタッフ同士で、価値観も似ていたことから、意気投合するのに時間はかからなかったですね。
休日や仕事終わりに食事へ行くこともありましたし、男女問わず仲良くなれたのは良い思い出です。
リゾートバイト28日目
今日は休みでした。
今日は夕方から派遣スタッフみんなで外食です。
終わりに近づくにつれて何故か仲良くなっていきます。
終わりが見えると外食の頻度も増えます。
終わりが近づくと外出が増えるのはリゾートバイトあるあるかもですね。
残り少ない時間を楽しみます。
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月28日
リゾートバイト29日目
昨日も仕事終わりに派遣スタッフと飲みにいきました。
あと2日で終わるのでみんなで集まる最後の食事会です。
終わりが近づくにつれて、『楽しかったな』と思えます。#リゾートバイト #リゾバ #リゾバイ
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月30日
リゾートバイト31日目
今日は最終日にも関わらず休みでした。
派遣スタッフと2人で近くを観光しつつ、夜は男子だけで食事をしました。
男子だけで語り合うのも楽しいですね。
基本、家に引きこもって作業している私としては、リゾートバイトを通してたくさん語れたのは至福の時間でした。#リゾバ
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月31日
たまに、派遣スタッフと一緒に風呂に入るのですが、その人とは波長が合います。
ついつい風呂に浸かりながら語り、風呂から出てジュースを飲みながら語ります。
リゾートバイトで知り合った人とは不思議と語り合ってしまいます。
ただ、語るだけでは意味がないので、明日も地道にブログを書きます。
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月25日
今日は同じ職場で働く派遣スタッフと夜飯を食いました。
お酒を飲みつつ『仕事に関する話』『これまでの人生経験』について語りました。
リゾートバイトで知り合った人とは何故か腹を割って話せます。
不思議ですね。。。
良い気分転換になりました。#リゾートバイト #リゾバ #リゾバイ #バイト
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月17日
貯金ができた
1ヶ月間の短期リゾートバイトで、私は約12万円ほど稼ぎました!
ただ、生活費は一切かかっていませんし、交通費も全額支給してもらえたので、稼いだお金のほとんどを貯金に回すことができましたね。
また、当時、私はブログで月10万円前後しか稼げていなかったのですが、リゾートバイトを掛け持ちしたことで、月に20万円以上稼ぐことができました。
ブログ | 12万円 |
---|---|
リゾートバイト | 11万5000円 |
合計 | 23万5000円 |
リゾートバイトとブログ運営の両立が可能であることがわかった
1ヶ月間のリゾートバイトを通して『リゾートバイトとブログ運営の両立が可能』であることがわかりました!
当時の私の1日は以下になります。
7時起床 | 準備しつつPCをいじる |
---|---|
8時 | 朝食(無料) |
9時〜14時or15時 | 客室清掃の仕事 |
15時 | 風呂に入る |
15時30分 | 自分の仕事スタート |
18時 | 夕食(無料)+風呂 |
19時 | 自分の仕事スタート |
23時〜24時 | 就寝 |
清掃のリゾートバイトをしていた時の私の1日です。
7時起床→準備しつつPCをいじる
8時→朝食(無料)
9時→客室清掃の仕事
14時〜15時→仕事終了
15時→風呂に入る
15時30分→自分の仕事スタート
18時→夕食(無料)+風呂
19時→自分の仕事
23時〜24時→就寝
こんな感じで良い環境でした。
— irukaman (@irukaman3) 2019年9月7日
上記のようなスケジュールで働けたので、ダブルワーク可能でしたね。
ただ、最初はやはり慣れない環境でしたので、疲れて早めに寝てしまうことが多かったです。
しかし、10日間以上が経過したあたりから、生活にも慣れていきましたので、問題なく両立ができました。
客室清掃だと勤務時間が短い場合があるので、副業したい人に最適だと感じましたね。
また、客室清掃以外にも、『勤務時間が短い』『週末のみ』などのリゾートバイト求人もあるので、何かに挑戦したい人は、『リゾートバイトしつつ、空いた時間に挑戦する』という選択肢も取れると感じました。
少し痩せた
1ヶ月間、客室清掃の仕事をしたところ、3kgほど痩せることができました。
客室清掃の仕事は体力が必須の仕事です。
実働時間は短いですが『チェックアウトから、次のお客様がチェックインするまでの時間で客室清掃を終わらせなければならない』ので、テキパキ動く必要があるんですね。
なので『9時〜14時or15時』までの5時間〜6時間はテキパキ動くので、たくさん汗をかきます!
私が働いた時期は8月だったので、余計たくさん汗をかきました!
結果、3kgほど痩せましたね!
生活しやすかった
私が働いたホテルは、とにかく生活しやすかったです。
徒歩圏内には『スーパー』『コンビニ』『居酒屋』などなんでもありますし、最寄駅から1時間以内で大きな街にも行けたので、不便は一切ありませんでした。
さらに寮は客室を使えたので超快適。
ホテル暮らししている感覚で楽しかったですね!
1ヶ月間の短期リゾートバイトへ行って大変だったこと
1ヶ月間の短期リゾートバイトへ行って大変だったことは以下です。
・腰を痛めた
腰を痛めた
1ヶ月間の短期リゾートバイトへ行って感じた不満は正直ありません。
ただ、大変だったのは『腰を痛めた』ことです。
客室清掃の仕事は意外と体力が必要でして、機敏に動く必要があります。
そんな中、少し太り気味だった私は、腰を痛めてしまいました。
途中、体力も上がり、腰の痛みは減っていきましたが、最初は大変でした。
リゾートバイト初日から最終日までの精神的な変化
リゾートバイト初日から最終日までの精神的な変化については以下のような感じでした。
初日〜10日間 | 初日から10日間くらいまでは、仕事を覚えるのに必死でした。恵まれた環境であるとはいえ、慣れない環境でもありますから、環境に適応するのにだいたい10日間前後かかった感じです。 |
---|---|
10日間〜20日間 | 10日間ほど経過すると、完全に生活になれます。ただ、まだ先が長いなという印象。1日1日淡々と生活していました。 |
20日間〜25日間 | 20日間いると、派遣スタッフとかなり仲良くなりました。何度か食事に行き、仲良くなったことから、あと10日間で終わるのかと思うと少し名残惜しい気持ちも芽生えます。 |
25日間〜31日間 | 最後の1週間は頻繁に食事に行きました。派遣スタッフ同士は非常に仲良くなった印象です。最終日は達成感とともに、寂しい気持ちも芽生えます。 |
最初は『大変だな』と思うことが多々ありましたが、10日間以上経過するとだんだん慣れていきます。
また、時間が経過するとともに、派遣スタッフ同士の関係も深まり仲良くなっていくことから、楽しい日々に変わっていきます。
そして、終わりが見えてくると、日々の時間の経過が早くなり、最終日は達成感とともに寂しい気持ちが芽生えます。
ちなみに私は、1週間経過したあたりで、派遣会社から期間延長の誘いを受けていました。
しかし、仕事を始めたばかりでしたので、断ってしまったんですね。
ただ、最終日には『延長してもよかったな』と思えるほどに楽しめている自分がいました。
1ヶ月間のリゾートバイト生活のつぶやきまとめ
私は、1ヶ月間のリゾートバイト生活中、毎日、日々の心境をツイッターでまとめていました。
ツイッターの投稿から、リゾートバイト生活の心境の変化がわかるかと思います。
興味のある人だけタップしてみてみてください。
今日から1ヶ月間、リゾートバイトに行きます!
新幹線に揺られながら、勤務地へ向かっているのですが、新たな環境に身を置く時はドキドキしますね。
少し不安な気持ちもありますが『きっと1週間も経てば楽しく生活しているだろう』と自分に言い聞かせています。#リゾートバイト #バイト #新幹線 pic.twitter.com/rPM95BmGRo
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月1日
リゾートバイト初日終了。
初日と言いつつも、館内説明を受けただけなので、ほぼ休み同様です。
同じ日に入ってきたスタッフがいたので、夕食を共にしました。
なにやら彼は、リゾートバイトしつつ、資格の勉強をする模様。。
穏やかな人で良かったです。#リゾートバイト #リゾバ #リゾバイ
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月1日
おはようございます。
今日はリゾートバイト勤務初日です。
8時から朝食を食べて9時から仕事開始ですが、6時半に起きてブログを書きます。
リゾートバイト勤務初日はドキドキですが、ブログを書く日々は変わりません。#リゾートバイト #リゾバ #リゾバイ #バイト初日 #おはようございます
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月1日
リゾートバイト2日目の仕事終了。
だいたい流れを掴みつつ、新しい仕事も伝授してもらいました。
汗をかきながら走り回って清掃するのは良い運動になります。
さて、ウォーミングアップを終えたところで、本職のブログ作成に励みます。
このサイクルは割と良いです。
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月3日
リゾートバイト勤務4日目終了。
ようやく仕事を覚えてきましたが、まだまだ注意されることは多いです。
注意された点はしっかりと反省して復習しつつ、ブログ記事作成開始です。
あくまで本業はブログで収益を出すことです。
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月5日
明日から2連休です。
仕事覚えたてなのに2連休なのは少し不安です。
ただ、せっかくの2連休なので少しリフレッシュしてきます。
15時に仕事が終了しているので、洗濯してシャワーを浴びて外出です。
2連休を満喫しつつ、ブログ記事作成します。#リゾートバイト休日 #リゾートバイト #リゾバ
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月5日
私が『2連休は寮に帰らずに外出してきます』と言ったところ、職場の人から『帰ってきてね』と言われた。
予期せぬ回答にビビりつつも、この職場でも勤務開始から数日で辞めた人はいたのだろうなと思います。
リゾートバイトですぐに辞める人は珍しくないです。#リゾートバイト辞める #リゾバ辞める
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月5日
リゾートバイト8日目は連休明けの勤務です。
ベッドメイキングをしていたところ、『思ったより上手だね。おれ覚えるのに苦労したよ』と褒められ嬉しくなりました。
ただ、それと同時に『思ったより』が引っかかります。
どうやら私は『上手にできるとは思えない面構え』のようです。。#リゾバ
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月8日
同じ日に勤務開始したリゾバスタッフは、とてもネガティブな人で、『もし職場で辛いことがあったら相談してもいいですか?』と聞いてくるほどでした。
しかし、1週間後の彼は『仕事完全に覚えちゃいました』とドヤッてきました。
おそらく、この先、相談されることはないでしょう。頼もしいです。
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月8日
リゾートバイト9日目
今日は初めて一人で仕事をしました。
客室清掃は時間内に終わらせないといけませんので焦ります。
難しい業務はありませんが、『〇〇時までに終わらなければならない』と言われるとテンパります。#リゾートバイト #リゾートバイト清掃 #リゾートバイト客室清掃 #客室清掃
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月9日
リゾートバイト10日目は不覚にも11時間寝てしまった。
休みの日とはいえ寝すぎですね。
体がバキバキに疲れていたせいか爆睡してしまった。
朝飯を食いそびれてしまったので、昼はファミレスで食事しつつ、ブログ記事作成です。
リゾートバイトにおいて、徒歩圏内にファミレスがあるのは便利です。
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月10日
リゾートバイト11日目
今日は仕事です。お盆に突入していて忙しいです。
世間は9連休のようですね。
ちなみに、この9連休だけ働いているリゾートバイトもいます。
実際、私の知人はこのお盆期間を含めて2週間の短期間のリゾートバイトへ行っている模様。
リゾートバイトは副業にもおすすめです。
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月11日
リゾートバイト12日目
今日も仕事です。
客室清掃は腰にきますね。
特別難しい業務はないですが、しゃがむ動作やベッドメイキングの際に腰を痛めます。
客室清掃のリゾートバイトへ行く際、腰痛持ちの方は要注意です。#客室清掃 #清掃 #掃除 #リゾートバイト清掃 #リゾートバイト客室清掃
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月12日
リゾートバイト13日目
仕事に慣れてきて、いい感じに1人で仕事し、スマートにやり終えるも、先輩スタッフから細かい部分で指摘が入ります。
できてたつもりが、できていませんでした。
奥が深いので油断は禁物です。
そして、一度指摘されたことは2度とミスらないようにメモします!
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月13日
リゾートバイト14日目
『今日はノーミスで清掃しよう』と気合いを入れて仕事をしたので問題なく終了しました☺️
ただ、丁寧にやったので少し時間がかかってしまいましたね😅
『早くて雑』よりも『丁寧で遅い』方が良いのは理解しつつも、理想は『早くて丁寧』です。
まだまだですね。#客室清掃
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月14日
リゾートバイト15日目
今日も無事に仕事終了。
ようやく仕事に慣れてきた感じです。
やはり、どんなリゾートバイト先でも仕事を覚えるのに1週間〜2週間くらいはかかりますね。
明日は休みなので、今日は時間を気にせずブログ記事作成です。
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月15日
リゾートバイト16日目
今日は休みなので目覚ましなしで爆睡です。
結果10時間も寝てしまった。。
朝飯は食いそびれましたが、コーヒーを飲みつつブログ記事更新です。
それと、午後からはスーパーに行って買い出しもしてきます。
リゾートバイトにおいて、徒歩圏内にスーパーがあるのは便利です。
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月16日
リゾートバイト17日目
今日も休みです。連休です。
今日は9時ごろに起床です。
コーヒーを飲みつつ作業して、昼は近くのファミレスで昼飯を食いつつ、再び作業です。
ドリンクバーを飲みながら作業するのは良いですね。
そして、たまに1人で散歩するのは気持ちが良いです。#連休 #散歩
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月17日
リゾートバイト18日目
流れを完全に把握しつつも、日に日に清掃する部屋数が増えていっているので油断できません。
さらに、何故だか腰がめちゃくちゃ痛いです。
もともと腰痛持ちでしたが、こんなに痛くなるとは。。
何年も客室清掃をこなしているベテランパートさんたちが神のように見えます。
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月18日
リゾートバイト19日目
今日は早めに仕事が終わりました。
早めに仕事が終わって嬉しい気持ちになりましたが、リゾートバイトは時給労働ですので、日給は下がりました。
早く仕事が終わると給料は下がるので、嬉しいのか嬉しくないのかよくわからない気持ちです。
でもやっぱり嬉しい。
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月19日
リゾートバイト20日目
今日の仕事終了。
20日間も立つとようやく生活にも慣れてきます。
あと10日間で終わりますが、気を引き締めて頑張ります。
そして今日もブログを書きます。
5時間〜6時間程度、リゾートバイトしつつ、ブログを書く日々は悪くないです。#リゾートバイト #ブログ
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月20日
リゾートバイト21日目
今日は休みなので、午前中はブログ記事を作成するも、午後はやる気が出ないので、お菓子を食べながらONE PIECEをYouTubeで視聴。
YouTubeでONE PIECEが2時間見れるのは最高ですね。しかも泣ける。
ONE PIECEの余韻に浸りつつ、これから派遣スタッフ同士で飲み会です。
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月21日
リゾートバイト22日目
今日は朝5時に目が覚めてしまった。
仕事までだいぶ時間があるので、ゆっくりコーヒーを飲みつつブログ記事を作成です。
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月21日
なんだかんだでもうすぐリゾートバイト期間が終わりです。
最初の1週間〜2週間くらいは大変でしたが、3週間目くらいからだいぶ慣れてきました。
そして、慣れてきたくらいで期間満了となり終了です。
これが1ヶ月間のリゾートバイトですね#リゾートバイト #リゾバ #リゾバイ #リゾートバイト短期
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月22日
リゾートバイト23日目
今日も仕事でしたが、毎日少しずつノルマが増えて大変です。
しかし、すでに期間満了までのカウントダウンも始まっていますね。
もうすぐ終わりなので気が緩みがちですが、油断せずに明日も頑張ります。
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月23日
リゾートバイト24日目
今日も仕事です。
最近ノルマが増えて大変です。
しかし、ベテランパートさんは私の1.5倍〜2倍のノルマをこなしているので、何も言えません。
ベテランパートさんに尊敬の念を抱きつつも、今日もブログを書きます。#客室清掃 #清掃 #リゾートバイト #リゾバ #リゾバイ
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月24日
リゾートバイト25日目
4連勤でさすがに疲れました。
ただ、明日は休みなので、今日は爆睡です。
モンスターエナジーを飲みつつ、ブログ記事を作成し、ほど良きタイミングでONE PIECEをYouTubeで見ながら寝ます。
休みの日の前日の夜が一番幸せです。#リゾートバイト明日は休み #リゾートバイト
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月25日
リゾートバイト26日目
今日は休みです。4連勤明けで疲れたので気分転換に映画『アルキメデスの大戦』を観に行ってきました。
『数字は嘘をつかない』かっこよかったです。
疲れた時は映画を見てリフレッシュするのが一番です。#アルキメデスの大戦 #アルキメデスの大戦みた #アルキメデス
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月26日
リゾートバイト27日目
今日は仕事です。
急遽、若干のシフト変更があり、明日は休みになりました。
明日は派遣スタッフみんなで食事に行くので楽しみです。
明日に備えて今日は明日の分まで、ブログ記事を作成します。#リゾートバイト #リゾバイ #リゾバ #ブログ #客室清掃 #みんなで食事
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月27日
リゾートバイト28日目
今日は休みでした。
今日は夕方から派遣スタッフみんなで外食です。
終わりに近づくにつれて何故か仲良くなっていきます。
終わりが見えると外食の頻度も増えます。
終わりが近づくと外出が増えるのはリゾートバイトあるあるかもですね。
残り少ない時間を楽しみます。
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月28日
リゾートバイト29日目
昨日も仕事終わりに派遣スタッフと飲みにいきました。
あと2日で終わるのでみんなで集まる最後の食事会です。
終わりが近づくにつれて、『楽しかったな』と思えます。#リゾートバイト #リゾバ #リゾバイ
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月30日
リゾートバイト30日目
今日は仕事でした。
今日も一日頑張って働きつつ、仕事終わってからはブログを書いていました。
『リゾバも終わるな』と浸っていたところ20時頃に急遽、明日が休みになったことが伝えられました。
急な出来事にビビります。。笑
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月30日
リゾートバイト31日目
今日は最終日にも関わらず休みでした。
派遣スタッフと2人で近くを観光しつつ、夜は男子だけで食事をしました。
男子だけで語り合うのも楽しいですね。
基本、家に引きこもって作業している私としては、リゾートバイトを通してたくさん語れたのは至福の時間でした。#リゾバ
— irukaman (@irukaman3) 2019年8月31日
リゾートバイト終了です。
今日は部屋を綺麗に掃除して帰宅です。
途中、辛かった日々もありましたが、無事に満了できました。
満了すると今までの日々がとても充実していたと感じます。
そして、この達成感を感じるとリゾートバイトにハマっていきます。#リゾートバイト #リゾバ #リゾバイ
— irukaman (@irukaman3) 2019年9月1日
1ヶ月間の短期リゾートバイトへ行く方法
1ヶ月間の短期リゾートバイトへ行く方法は以下です。
リゾートバイトの派遣会社に登録する
⬇︎
登録した派遣会社に希望条件を伝えて求人を紹介してもらう
⬇︎
紹介してもらった仕事の中から最も希望条件に合う求人に応募する
この流れで仕事を探すのが最も効率的ですね。
ちなみに、私がおすすめする派遣会社は以下の4社です
>> グッドマンサービス
※業界No.1の高時給。リピーター時給アップ制度あり
>> アルファリゾート
※特典&福利厚生が充実。温泉地&仲居の求人が豊富。求人数・時給・スタッフフォロー全てが高水準
>> ヒューマニック
※業界No.1の求人数。1ヶ月以内の短期求人も豊富
>> リゾートバイトダイブ
※スタッフフォローが手厚い
理由はシンプルで『大手だから安心』という点と『求人数が多いから希望条件にあった職場を見つけやすい』という点になります。
また、私がおすすめする派遣会社の詳細は以下の記事で詳しく紹介しています。興味のある人はぜひ。
>> 【2021年最新版】リゾートバイトおすすめ派遣会社ランキング【リゾバ歴8年の経験者が徹底比較】
まとめ:1ヶ月間のリゾートバイトは気分転換になって楽しいです!
結論、リゾートバイトへ8月から1ヶ月間(夏休み)行ってきた感想としては『最高に楽しかった』です!
楽しかった理由は以下ですね。
・友達ができた
・貯金ができた
・リゾートバイトとブログ運営の両立が可能であることがわかった
・少し痩せた
・生活しやすかった
『リゾートバイト』と『ブログ運営』の両立もできましたし、新しい出会いもあったので、良いことしかなかったです。
『フリーランスとして働きたいけど上手くいかない』『働きながら勉強したい』と考えている人は、私のように5時間〜6時間程度のリゾートバイト求人に応募し、生活費ゼロで働きつつ、次なる挑戦に向かって努力するのもありですね。