
リゾートバイトに行きたいんだけど、高校生でもできるの?リゾートバイトの派遣会社は18歳以上でないと登録できないみたいなんだけど。
このような疑問に答えます。
この記事を書いている人


この記事では、高校生がリゾートバイトへ行く方法について紹介しています。



リゾートバイトへ行きたいと考えている高校生は、ぜひ、参考にしてください!
リゾートバイトって高校生でもできるの?


リゾートバイトは高校生でもできます。
しかし、高校生はリゾートバイトの派遣会社に登録することはできません。
なぜなら、リゾートバイトの派遣会社は18歳以上でないと登録できないからです。
そのため、高校生がリゾートバイトへ行こうとするなら、自分で求人を探し、直接雇用のアルバイトスタッフとして行くしか方法はありません。
つまり、『高校生はリゾートバイトに行くことは可能ですが、リゾートバイトの派遣会社は利用できない』というわけです。



高校生はリゾートバイトの派遣会社に登録できないだけで行けないことはない。
リゾートバイトの定義を確認しておきましょう!
インターネット上では「高校生はリゾートバイトができない」といった意見があります。
しかし、これはおそらく、リゾートバイトの定義によるものだと思います。
私が考えるリゾートバイトの定義は以下の2つ。
リゾートバイトの定義
① リゾートバイト=リゾートバイトの派遣会社を利用して働く
② リゾートバイト=リゾート地で住み込みのアルバイトする
リゾートバイトの定義を【①】とするならば、高校生はリゾートバイトへ行けません。
しかし【②】のように、リゾート地で住み込みのアルバイトすることは可能です!
私自身【②】のように、『リゾートバイト=リゾート地で住み込みのアルバイトする』と考えているので、高校生でもリゾートバイトには行けると考えています。



高校生でもリゾートバイトへは行けますが、基本的には夏休みなどの長期休みに短期間で働くスタイルになります。また、私が過去に働いていた離島の旅館には高校を中退した17歳の子が働いていました。
高校生が住み込みリゾートバイトへ行く方法【16歳/17歳/18歳】
まず、リゾートバイトへ行く方法は二つあります。
リゾートバイトへの行き方
① リゾートバイトの派遣会社を利用して派遣スタッフとして行く。
② 直接雇用のアルバイトスタッフとして働く。
前述しましたが、高校生はリゾートバイトの派遣会社を利用できませんので、必然的に【❷】の方法でいくしかありません。
そして、悲しいことにリゾートバイトの中でも直接雇用のアルバイトスタッフを応募している会社は少ないです。
しかし、少ないものの存在はします。
実際、私自身、【リゾートバイト 高校生 住み込み可】とグーグルで検索したところ、求人サイト【マイナビバイト】でいくつか求人が出てきました。
そこで、『高校生でも長期休みを利用して住み込みのアルバイトができるのか?』と質問してみたところ、『可能です』といった返答があったホテルもありました。(ちなみに、そのホテルは『伊東園ホテルズ(熱海エリア)』です。)
つまり、高校生でもリゾートアルバイトはできます。
グーグルで【リゾートバイト 高校生 住み込み可】と検索すれば、いくつか求人が表示されるので、自分の興味のある仕事があれば行ってみるのも全然ありです。



あとは電話して勤務期間などを相談しながら決めればOK!
高校生という若さでリゾートバイトするのは良い経験になります!
高校生という若さで、いつもと違う環境に身を置くのは良い経験になります。
全く出会ったことのないタイプの人間との出会いもありますし、リゾート地ならではの文化にも触れることができます。
特に、部活をやっているわけでもなく、勉強にも身が入らないような状態であれば、行ってみると良い経験ができるでしょう。
『一人だと不安』という方であれば、友達を誘って行ってみるのもありですね。



私自身、20代からリゾートバイトをしていて、多くの人と出会い、人生観が変わった経験がありますから、良い刺激になると思います。
まとめ:高校生でリゾートバイトへ行くと良い社会勉強になります!
リゾートバイトは高校生でも行けます!
グーグルで【リゾートバイト 高校生 住み込み可】と検索すれば、いくつか求人が表示されるので、興味のある方は【夏休み】や【冬休み】に行ってみてはいかがでしょうか?
私自身、リゾートバイトへ行き、多くの人と出会ったことから【価値観】や【人生観】が大きく変わりました。
新しい環境に身を置くと内省して将来について深く考えたりするので、若いうちに行ってみると良い経験になると思います!



特に、部活も勉強も身に入らない高校生は、リゾートバイトへ行って自分のことを見つめ直すのもありですね!
コメント