
こんにちは。20回以上のリゾートバイト経験があるイルカマンです。
リゾートバイトでは勤務してから数日後にバックレていなくなってしまう人が時々います。
きっと、この記事に訪れてきてくれたあなたは、リゾートバイトで合わない職場に行ってしまい辛い思いをしているのではないでしょうか?



リゾートバイトしんどい。。。めんどくさいから夜逃げしちゃおうかな。。。
ただ、『バックレて辞めよう』と考えているあなたにお伝えしたいのが『夜逃げするよりも、堂々と退社する方が楽だよ』だという点です。
そこで、この記事では『辛いから辞めよう』と考えているあなたに向けて『辞めるなら堂々と〇〇を理由に辞めます』と言って帰った方が良い理由について語ります。
この記事を読むことで、バックレのデメリットや堂々と辞める方法が理解できます。



3分程度で読める内容になってます。
リゾートバイトではバックレていなくなる人が割といる話


リゾートバイトはバックレて飛ぶ人が割といます。
私自身も何度かリゾートバイトを経験していますが、バックレて飛んでいなくなった人を何人か見てきました。
だいたい、飛んでいなくなるのは初日〜10日間前後ですね。
基本的にリゾートバイトは環境が大きく変化する働き方になりますから、最初の『1週間〜10日間』程度は大変でつらいです。



仕事も一から覚えないといけませんし、『人間関係』や『生活環境』も最初は慣れるまで適応するのに時間がかかります。
そういった環境の変化の中で、最初のつらさに耐えられなくなり、一部の人はすぐに辞めてしまうんですね。
ただ、これはリゾートバイトに限ったことではないと思います。
リゾートバイト以外のアルバイトでも、バックレていなくなる人は一定数いますから、仕方ないですね。
リゾートバイトはバックレて飛ぶとブラックリストに載ると思う話
リゾートバイトへ派遣会社を利用して行っている場合は、バックレて飛んでしまうと『ブラックリストに載る』と思います。
実際の事情はわかりませんが、派遣会社としては途中で無断で辞めてしまうスタッフに対して、もう一度仕事を紹介するとは思えません。
完全に信用を失いますので、おそらく二度と、その派遣会社から仕事を紹介してもらえることはないでしょう。
一方で、リゾートバイトへ直接雇用のアルバイトスタッフとして行っている場合は、その会社にブラックリストとして載ってしまうでしょう。



ただ、直接雇用のアルバイトとしてリゾートバイトに行っているのであれば、バックレて飛んでもその会社に二度と入れないだけですので、特に問題はないですね。
リゾートバイトでバックレるくらいなら堂々と退職した方が良い話
リゾートバイトでは突然、バックレて辞める人がいますが、そんなことをするなら堂々と退社した方が良いです。
こそこそ夜逃げするよりも『〇〇を理由に辞めたいです』と言って辞めた方が先方も対応しやすいですからね。
また、派遣会社を利用してリゾートバイトへ行っている場合は、担当者の方に連絡して『〇〇を理由に辞めたいです』と伝えましょう!
そうすれば、派遣会社が先方とやりとりをしてくれますので、スムーズに退職できます。
一方で、バックレて辞めると以下のようなデメリットがあります。
① 派遣会社からの信用を失う(派遣会社を利用している場合)
② 交通費が出ない
③ 緊急連絡先に連絡される可能性がある
④ 損害賠償を請求される可能性がある(ごく稀にあるようです)
私が考えるに、リゾートバイトをバックレて辞めると上記のようなデメリットがあります。
ただ、『辞めます』と一言いうだけで、少なくとも【❸】と【❹】の可能性は消せます。
どうせ辞めるのであれば『辞めます』と一言言って辞めれば翌日には帰れますので、問題なしです。



バックレる勇気があるなら『辞めます』の一言をぶつける勇気を持ちましょう。
それでもバックレたい時の対処法を考えてみる
私なりに考えた『それでもバックレたい時の対処法』は以下になります。
・退職代行にお願いしてみる
・バックレてから辞めることを電話で伝える
退職代行は今とても話題になっているサービスですよね。
例えば、退職代行の会社【NEXT】であれば、会社とのやりとりは全て【NEXT】が請け負ってくれます。(日本全国対応しています。)
このような退職代行にお願いしたら、おそらくすぐに辞められますね。
ただ、退職代行はお金がかかりますから、一言『辞めます』って言った方がコスパは良いです。
また、どうしても面と向かって『辞める』と言えない方は、最悪、バックレてから電話するのもアリかと思います。
バックレていなくなると、人員の補充などの手間がかかりますので、本来であれば、早めに伝えるべきですが、どうしてもバックレたくなったら、思い切ってバックレつつも、その代わり、バックレたその日のうちに『辞めます』と伝えるのが良いかと思いますね。。



派遣会社の方や先方の方は『辞めた』という事実をまず知りたいでしょうから、伝えてあげるのが良いと思います。
まとめ:リゾートバイトはバックレるよりも堂々と『辞めます』と宣言した方がリスクなく楽に辞めれます。
リゾートバイトはバックレるよりも堂々と『辞めます』と宣言した方がリスクなく楽に辞めれます。
実際、翌日〜数日後に辞めるわけですので、どんなに気まずくても『辞めます』と伝えて辞める方が関わる全ての人にとって合理的で楽です。
一方で、バックレて飛んでしますと、関わる全ての人が心配してしまいますので、やはり、『辞める意思』はしっかりと伝えた方が良いと思います、
ただ、どうしても『辞める』と面と向かって言えない方は、バックレてから電話で伝えましょう。
あとは自己責任で行動あるのみです。
コメント