リゾートバイトは4人に1人が恋人を作っています。
そうなんです。リゾートバイトは異性との出会いも豊富なので、恋人を作ることも可能なのです!
この記事に訪れてくれたあなたも『あわよくば恋人を作りたい』と考えているのではないでしょうか?
そこで、この記事では、リゾートバイトの恋愛事情について紹介していきます!
具体的には以下の順番で紹介しますね。
・リゾートバイトで彼氏彼女ができた男女の割合を紹介
・なぜ、リゾートバイトは恋人を作りやすいのか解説
・リゾートバイトは彼氏彼女ができやすいが、結婚まではハードルが高い話
・リゾートバイトは恋人ができても半年以内での破局が7割超えなのが現実な話
この記事を読めば、『リゾートバイトはなぜ4人に1人も恋人を作れるのか?』という疑問が解消されます!
4分程度で読める内容になっていますので、ぜひ、参考にしてみてください!
【リゾートバイトの恋愛事情】彼氏や彼女ができた男女の割合は『25.8%』と4人に1人が恋に落ちている現実
まず、大前提としてリゾートバイトは異性との出会いが豊富で、恋愛に発展することは珍しくありません。
気づいたら『あの子とあの子が付き合ってた!』なんてことはよくあります。。。
基本的に男性と女性で寮が違うケースが多いのですが、そんな中『こっそり、男性の寮に女性がいる』なんてことも稀にありますね。。。(基本的に男女で寮の移動はNGな勤務地が多いので見つかったらアウトです)
そんなリゾートバイトでの恋愛事情について、マイナビニュース調べでは、以下のような結果が出ています!
・「リゾートバイトをして彼氏・彼女ができた」と回答した人が『25.8%』
・「自分は何もなかったが、周りではカップルが誕生した」と回答した人が『19.7%』
・「発展はなかったけどいい人がいた」と回答した人が『13.6%』
引用元 マイナビニュース
マイナビニュース調べで、このような結果が出ていることから『リゾートバイトは恋人ができる』というのは、まぎれもない事実です。
この結果から4人に1人が恋人を作っていることになりますし、素敵な異性に出会えた人も『13.6%』いることから、3人に1人は恋をしていたことになりますね。。
そして私自身、リゾートバイトを経験してきて『なぜ、リゾートバイトは恋人を作りやすいのか?』という疑問について考えてみました。
私が考えるに、リゾートバイトで彼氏や彼女ができる理由は以下の3つにあると感じています。。
① 価値観や人生観が似ている
② 寮生活で毎日顔を合わすので接触回数が多い
③ 年齢層が近い
それと、大前提として、リゾートバイトで恋人を作るなら派遣スタッフが多い勤務地を選びましょう!
というのも、『派遣スタッフが2人しかいない』という勤務地で働いても出会いはありません。
一方で、『派遣スタッフが100名以上集まる』という勤務地であれば、出会いが豊富なので、恋人を作るチャンスは多いです。
この辺りに関しては、以下の記事で詳しく紹介していますので、ぜひ、参考にしてみてください!
① 価値観や人生観が似ている
リゾートバイトは『価値観』や『人生観』が似た人が集まる傾向にあります。
同じ価値観や人生観を持つ異性に出会えれば意気投合するのに時間はかかりません!
そんな中で『かっこいいな』『かわいいな』と興味が湧く異性に出会えれば、なおさら距離が縮まるのに時間はかからないでしょう。
それに加えて、リゾート地での恋愛となりますから、その特殊な環境が恋を後押ししてくれます。
また、リゾート地によっては趣味が一致するケースも多いです。
例えば、スキー場でリゾートバイトを行えば、スノーボードやスキーという共通の趣味から意気投合するケースは多いですね。
さらに、リゾートバイトに来る方で多いのが『留学経験がある方』または『留学に興味がある方』です。
留学という共通の目的から、意気投合して恋に発展する場合もありますね。
このような共通の何かがあると、恋に発展するケースは多いです。
② 寮生活で毎日顔を合わす環境
リゾートバイトは基本的に寮生活となります。
寮生活で、毎日のように職場や食堂などで顔を合わせていれば、距離が縮まるのも自然な流れです。
特に、寮の中にはフリースペースがあることが多く、そこで飲み会が行われることがあります。
このような飲み会を頻繁に行っている場合は、異性との出会いも多くなり、恋に発展するケースが多いですね。
③ 年齢層が近い
リゾートバイトは20代〜30代の男女が主に集まります。
そしてリゾートバイトに来る20代〜30代の男女は、恋人がいないケースが多いんですね。。
実際、リゾートバイトの派遣会社『ヒューマニック』では、応募者のほとんどが1人参加であることを伝えています。
【応募者(学生以外)】
1人応募 → 87%
グループ応募 13%
【応募者(学生)】
1人応募 → 41%
グループ応募 59%
引用元 ヒューマニック
上記のデータを見てわかる通り、学生を除く応募者の8割以上は1人参加です。
さらに言うと、私の経験上、その8割以上のほとんどは恋人がいないですね。
恋人がいない20代〜30代が集まれば、カップルが誕生するのも当然と言えば当然な流れです。
特に、リゾートバイトは出会い目的で参加する人も多いですから、恋に貪欲な人も多くいますね。。
リゾートバイトは彼氏彼女ができやすいが、結婚まではハードルが高い話
リゾートバイトは出会いが豊富であることから、カップルが誕生するケースは多いです!
実際、マイナビニュース調べで『25.8%』の男女が彼氏や彼女を作っているというデータがそれを証明していますよね。
私自身、リゾートバイトでカップルが誕生する場面は多々目撃しているのですが、一方で、その後、結婚したケースはほとんど知りません。
過去に、リゾートバイトをした際に知り合った男性で、リゾートバイトで知り合った女性と結婚した話を聞いたことがあります。
しかし、リゾートバイト歴10年の私の経験上、リゾートバイトをキッカケに結婚した人はその男性しか知りません。。
個人的に感じるのは、『リゾートバイトで知り合って交際に発展するケースは多いものの、結婚を意識して交際を続けるケースは少ない』という印象を受けます。。
リゾートバイトは期間が決まった中で恋愛するので、その時の良い思い出として交際しているカップルも多いのではないではないかなと思いますね。。
リゾートバイトで恋人ができても半年以内での破局が7割超えなのが現実
上記で『リゾートバイトは恋人ができる』という話をしてきましたが、結婚するケースは非常に少ないことをお伝えしました。
そこで、気になるのは『リゾートバイトで誕生したカップルの末路はどうなっているのか?』という部分ですよね。。
その答えは、非常にシンプルで、リゾートバイト終了後『遠距離恋愛』になってしまい、交際が続かなくなって破局です。。
前述しましたが、リゾートバイトで彼氏や彼女ができた男女は『25.8%』いました。。
しかし、『25.8%』のうち交際期間は『1ヶ月未満』と答えた人が『41.2%』もいるんですね。。
さらに『25.8%』のうち約7割のカップルが半年以内で破局しています。。
カップル誕生の確率は高いものの、破局してしまう確率も『7割』と非常に高いわけです。。
果たして、リゾートバイトで誕生したカップルはなぜ7割も破局してしまうのでしょうか??
その大きな理由は『遠距離恋愛』が原因となっています。
リゾートバイトで恋人ができても破局してしまう大きな理由は遠距離恋愛が原因な話。
リゾートバイトでは『25.8%』の男女が恋人ができたと語る一方で、そのうち約7割のカップルが半年以内に破局しています。
その破局の大きな理由は『遠距離恋愛』にあります。。
実際、リゾートバイトは各地から集まりますから、関西から来る人もいれば、関東からも来ます!
年齢も職種も様々ですから、ライフスタイルも人それぞれです。。
そんな様々な人が集まるのが、リゾートバイトの面白い魅力の一つなのですが、一方で、カップルが誕生してもリゾートバイト期間が終われば、接点が急激になくなってしまうのも現実です。。
リゾートバイト期間は、毎日顔を合わせてコミュニケーションを取れますが、リゾートバイト期間が終わり、いつもの日常に戻ってしまうと、恋人とのコミュニケーションはなかなか取れなくなってしまいます。
別のリゾート地へリゾートバイトしに行く人もいれば、地元で就職する人もいるでしょう。。
そうなると、ライフスタイルが大きく変わってしまいますから、遠距離恋愛を続けるのも難しくなります。。
結果、破局するわけですね。。。
なので、リゾートバイトで誕生したカップルの7割以上が破局するのは、非常にリアルな数字なわけです。。
また、リゾートバイトで誕生したカップルのうち『1ヶ月未満』で破局したのが『41.2%』いますが、これはリゾートバイトの非現実的な空間で恋に落ちてしまっただけで、もともと長く付き合うつもりはなかったというカップルだと思われます。。
稀に、男性の中には非常にチャラい男もいまして『リゾートバイト期間だけ付き合っちゃおう』みたいな考えの人がいるわけです。。(男性のみならず女性でもいるかも。。)
『真剣に恋をしたい』と考えている女性はチャラい男に気をつけましょう。。
リゾートバイトでできた恋人と別れないためにはどうしたらいいの?
リゾートバイトは参加者の『25.8%』は恋人を作っています。
しかし、『25.8%』のうち交際期間は『1ヶ月未満』と答えた人が『41.2%』もいて、さらに約7割のカップルが半年以内に破局。
『せっかく恋人ができたのに、半年以内で別れるのは嫌だ』そんな方への解決策として、私が考えつくのは以下の2点になります。
・リゾートバイト期間が終わったら同棲しちゃう(近くに住むでもOK)
・リゾートバイト期間が終わったら、そのあとも一緒にリゾートバイトしちゃう
リゾートバイトで最も多い破局理由は遠距離恋愛にあります。
せっかくリゾートバイトで恋人を作っても、期間満了したら、各々地元に帰っていくわけですから、遠距離恋愛になる可能性が高いわけです。
例えば、リゾートバイトで恋人を作ったとしても、彼氏は岩手県で、彼女は福岡県に住んでいたとします。
最初は頻繁に連絡を取るでしょうが、いつしか連絡を取る回数は減っていき、『気づけば自然消滅』なんてことは十分にありえるでしょう。
リゾートバイト期間が終わったら同棲しちゃう(近くに住むでもOK)
このような現状を打開するなら、『同棲or近くに住む』で解決するしかないですね。
幸いにも、リゾートバイトスタッフは基本、フリーターなので、気軽に住む場所を変更することができます!
上記の例で言えば、彼女が彼氏のいる岩手県に引っ越しても良いですし、彼氏が彼女のいる福岡県に引っ越してもOKです!
このような形で近くに住むことができれば、『遠距離恋愛になって自然消滅』なんてことは避けられるかと思います。
リゾートバイト期間が終わったら、そのあとも一緒にリゾートバイトしちゃう
リゾートバイト期間が終わったら、カップルでリゾートバイトするのもありですね。
リゾートバイトはカップルでの応募も可能ですし、勤務先によっては『カップル同室』で働くことも可能です!
カップル同士でリゾートバイトすれば、遠距離になることはないですし、一緒にいる時間も作れるので、破局せずに住むかと思います。
まとめ:リゾートバイトは彼氏彼女ができやすいけど結婚するケースは少ないです。
リゾートバイトは出会いが豊富であることから恋人もできます!
しかし、リゾートバイト期間が終了すると、半年以内に破局してしまうカップルが7割いるのが現実です。。
ですが、見方を変えると3割のカップルが半年以上交際していることになるため、将来のパートナーを見つけることができる可能性も十分にありますね。
ただ『リゾートバイト期間だけ付き合えればいいや』と考えているチャラい男性もいますから、そんなチャラい男には引っかからないよう、女性は注意する必要があります。