この記事では、以下の疑問に答えます!
・極度の人見知りなんだけど、リゾートバイトへ行くことは可能?
・ニート(無職)期間が長いんだけど、リゾートバイトで働けるかな?
結論から言うと、人見知りのニート(無職)でもリゾートバイトで働くことは可能です!
なぜなら、私自身、リゾートバイト先で元ニートや極度の人見知りと出会ったことがあるからですね!
そんな彼らですが、途中で辞めることなく仕事を全うしていました!
というわけで、人見知りのニートでもリゾートバイトでお金を貯めることは可能です!
ただ、個人的に、人見知りのニートがリゾートバイトへ行く際に注意点がいくつかありますので、この記事ではその辺りについて紹介します!
この記事を読めば、人見知りのニートでも、楽しくリゾートバイト生活が送れるようになりますので、興味のある方は、ぜひ、読んでみてください!
・人見知りのニートでもリゾートバイトできる理由を紹介
・私が出会ってきた極度の人見知りスタッフや元ニートのスタッフを紹介
・リゾートバイトで人見知りのニートが働く際の注意点を紹介
人見知りのニートでもリゾートバイトできる理由を紹介
リゾートバイトは人見知りのニートでも働けます!
理由は前述した通り、私自身がリゾートバイト先で極度の人見知りや元ニートのスタッフと出会ってきたからですね。
具体的に私が出会ってきた極度の人見知りや元ニートのスタッフは以下になりますね。
年齢と性別 | 職種 | 勤務期間 | 特徴 |
26歳男性 | 清掃 | 2ヶ月間 | 2年間のニート期間を経てリゾートバイト参加。 |
27歳男性 | 清掃 | 2週間(年末年始) | 極度の人見知りで顔を見て話せない。
転職期間を利用してリゾートバイトへ参加 |
21歳男性 | 清掃&洗い場 | 2週間(年末年始) | 極度の人見知りで顔を見て話せない。挨拶できない。
大学生の冬休みを利用してリゾートバイトへ参加。 |
39歳男性 | リフト係 | 約3ヶ月 | 極度の人見知りで顔を見て話せない。挨拶できない。 |
42歳男性 | 洗い場 | 長期 | 元ホームレス |
上記の私が出会ってきた極度の人見知りや元ニートのスタッフですが、全員仕事は全うして期間満了しています!
42歳男性に関しては、元ホームレスで、住み込みのバイトから再スタートを切っている男性でした。
彼らを見て感じるのは、リゾートバイトは住み込みのバイトなので、『お金が貯まりやすく、人生の再スタートを切るには適した働き方』だという点ですね。
また、私が出会ってきた極度の人見知りや元ニートのスタッフですが、共通しているのは『裏方の仕事をしている』という点です!
リゾートバイトへ人見知りのニート(無職)が働く時の注意点を紹介
人見知りや元ニートがリゾートバイトへ行く際、以下の点に注意すると働きやすいかと思います!
・裏方系の仕事を選ぶ
・寮は個室を選ぶ
・規模の小さい勤務先を選ぶ
あくまで私の個人的な意見ですが、上記の点を抑えると働きやすい環境が手に入るかと思いますね。
裏方系の仕事を選ぶ
裏方系の仕事はコミュニケーションを取る必要がないので、人見知りでも働きやすいと言えます!
具体的には、以下の仕事になりますね。
・清掃
・洗い場
・調理補助
清掃も洗い場も、基本、一人で黙々と働く仕事になりますし、調理補助もある程度、ルーティーンワークになります。
このような仕事であれば、人見知りでもストレスなく働くことが可能ですね!
寮は個室を選ぶ
人見知りの場合は、基本、寮は個室がおすすめです!
なぜなら、相部屋になると、以下のようなことが往々に起きるからですね。
・相方と相性が合わないと最悪
・相方が勝手に別のスタッフを部屋に呼ぶ
・相方が夜な夜な電話する
相方と相性が合わないとそもそも地獄ですし、常に一緒にいると、プライベートの時間がなくなるので、かなりストレスです。
その点、個室であれば、自分の時間が作れるので、ストレスフリーですね。
過度に人付き合いする必要もないですから、人見知りでも働きやすい環境が手に入れられるかと思います!
規模の小さい勤務先を選ぶ
人見知りがリゾートバイトへ行く際、大規模の勤務先よりも、小規模の勤務先の方が働きやすいのではないかと個人的には思います。
例えば、大きなテーマパークのような施設でリゾートバイトすると、100名以上のスタッフが働くことになりますので、基本、騒がしいです!
寮内でも、飲み会が行われていたり、裏方系の仕事をするにしても、大規模であることから、チームで動くことが多くなりますね。
このような状況になると、人付き合いが苦手な方は居心地が悪く感じる可能性があります。
そういった点からも、人見知りの方は、大規模な勤務先よりも、小規模な勤務先を選んだ方が良いかと思いますね。
具体的には、『リゾートバイトスタッフ10名以下』くらいの方がおすすめです。
また、『リゾートバイトスタッフ10名以下』くらいの規模でしたら、スタッフの数が少ないので、人見知りでも友達が作りやすいです!
『友達とかいらない』と考える方は、無理に人付き合いする必要はないですが、明らかに、100名以上集まる勤務先よりも、10名以下の勤務先の方がコミュニケーションを取る機会が増えますので、人見知りでも関係性が築きやすいと思いますね。
まとめ:リゾートバイトは人見知りの元ニートでもOKです!
リゾートバイトは人見知りの元ニートでも働けます!
ただ、注意点としては以下の3点になりますね。
・裏方系の仕事を選ぶ
・寮は個室を選ぶ
・規模の小さい勤務先を選ぶ
上記3点を抑えれば、私の経験上、ストレスなく働くことが可能です!
一方で、人見知り&元ニートでも、『リゾートバイトをきっかけにたくさん友達が作りたい』という場合は、上記3点を無視して求人を選んでもOKですね!