
リゾートバイトの駐車場係ってどんな仕事なの?
このような質問に答えます!
この記事を書いている人


この記事では、リゾートバイトの駐車場係の仕事内容を体験談から紹介します!



私自身、リゾートバイトで駐車場係の仕事を経験しているので、実体験を元に紹介しますね!
結論から言うと、私が駐車場係を経験して感じた「メリット」と「デメリット」は以下です。
上記の点から「体力仕事はしたくない」という人にはあまりおすすめできない仕事です。
一方で、「難しいことはやりたくない」「接客系の仕事はやりたくない」という人にはおすすめ。



駐車場係は未経験からでも働けるよ!
リゾートバイトの駐車場係の仕事内容を紹介!
リゾートバイトの駐車場係の仕事内容は『車で来たお客様を駐車場へ案内する』です!
非常にシンプルな業務内容。
大きなスキー場やテーマパーク等であれば、ツアーバス等も来るので、バス専用の駐車場に案内することもあります。



マニュアル通りに車を誘導すればOK!
また、スキー場の駐車場係りの場合、雪かき等の仕事もある可能性があります!
【体験談】私が経験した駐車場係の業務内容を紹介!
私は旅館でリゾートバイトした際に駐車場係を経験しています。
私が経験した駐車場の業務内容はこちら。
- お客様の名前を確認
- 駐車場に誘導
- フロントまで案内(荷物を持ってあげる)
まず、お客様の名前を確認し、本日の予約に名前があるか確認します。
確認し、問題なければ、駐車場へ案内。
駐車場へ案内し、車を止めてもらったら、フロントまで案内します。



大きい荷物を持っている場合は代わりに持って案内します。大きい荷物が複数ある場合は台車を利用することもありました。
また、雨の日は傘を手渡しして案内します。
フロントまで案内したら『〇〇号室(部屋番号)の〇〇様が到着されました』とフロントに報告して駐車場へ戻ります。
私が働いた旅館での駐車場業務はこの繰り返しです。



一度覚えてしまえば、簡単な作業です。
リゾートバイトの駐車場係は楽?実際に働いて感じたメリットを紹介!
リゾートバイトの駐車場係で働いて感じたメリットは以下です。
- 高い接客スキル不要
- ルーティーンワークで覚えることが少ない
- 身だしなみが緩いことが多い



一つずつ紹介しますね。
高い接客スキル不要
リゾートバイトの駐車場係は高い接客スキルが不要です。
基本、お客様の車を駐車場へ誘導するだけなので、笑顔で大きな声で誘導ができればOK。



最低限の敬語が使えれば問題無いです。接客スキルよりも、笑顔と大きな声が大切!
ルーティーンワークで覚えることが少ない
駐車場係はルーティーンワークになります。
覚えることはほとんどなく、仕事内容は1日で覚えられることがほとんど。
そのため、ルーティーンワークで働くのが好きな人には最適な仕事です。



私の場合、研修などはなく、先輩にやり方を教わっただけ。それでも2日〜3日やったら慣れます。
一方で、駐車場係は、ひたすら車できたお客様を駐車場に案内するだけの仕事。
同じことをずっと繰り返すため、ルーティーンワークが苦手な人にとってはつらい仕事かもしれません。
身だしなみが緩いことが多い
リゾートバイトの駐車場係は身だしなみの規定が緩い場合があります。
私が働いた旅館は駐車場係以外の仕事もあったため、最低限の身だしなみはありましたが、それでも、緩い方でした。



茶髪、ロン毛、パーマくらいなら全然OKって感じでした。
また、私はスキー場で何度もリゾートバイトした経験があるのですが、駐車場係は身だしなみに緩い印象。
もちろんスキー場によって規定は異なりますが、私は過去に、「ロン毛」「髭」「タトゥーあり」の駐車場係で働くリゾートバイトスタッフに出会ったこともあります。
スキー場の駐車場係は「ウエア」&「ニット帽」を着用するため、ある程度、身だしなみに緩い勤務地が多い印象です。
リゾートバイトの駐車場係はきつい?実際に働いて感じたデメリットを紹介!
リゾートバイトの駐車場係で働いて感じたデメリットは以下です。
- 夏は暑く、冬は寒い
- ずっと立ってるのがきつい
- 雨の日は地獄



一つずつ紹介しますね。
夏は暑く、冬は寒い
リゾートバイトの駐車場係は基本、外での勤務になります。
そのため、夏は暑く、冬は寒いです。
ずっと立ってるのがきつい
駐車場係は基本、外での立ち仕事になります。
もちろん、交代で休憩を取ることができますが、それでも最低限の体力は必須の仕事です。
雨の日は地獄
駐車場係は外での立ち仕事になるため、雨が降ると地獄です。
傘をさしながら仕事はできないため、雨が降った時はカッパを着ます。
カッパを着て雨に打たれながらひたすらお客様を駐車場に誘導するのは体力的に結構きついです。
また、スキー場の駐車場係だと、雨ではなく雪が降ります。



雨は本当につらい。靴の中がグチャグチャになるのがしんどかった。。
リゾートバイトの駐車場係は稼げるの?
リゾートバイトの駐車場係の時給は1,000円前後であることが多いです。
そのため、月収の目安は17万円前後。
また、駐車場係は残業ができるケースが少ないため、「がっつり稼げる」という話はあまり聞かないです。



もしかしたら、勤務先によっては残業がたくさんあって稼げる勤務地もあるかもしれませんが、そのような話は聞いたことがないです。
リゾートバイトの駐車場係の勤務時間&シフト!
リゾートバイトの駐車場係は1日8時間前後の勤務になります。
通し勤務の勤務地もあれば、中抜け休憩をもらうことができる勤務地もあります。



私が働いていたスキー場では、中抜け休憩でスノーボードを楽しんでいた駐車場係のスタッフが多数いましたよ。
リゾートバイトの駐車場係に出会いはある?
リゾートバイトの駐車場係だと「異性との出会いはほとんどない」と言っていいかと思います。
というのも、駐車場係は基本、男性が多いです。
もしかしたら女性スタッフもいるかもしれませんが、割合は確実に少ない。
そのため、異性との出会いを目的にしてリゾートバイトへ行く場合、駐車場係の仕事はおすすめしないです。



駐車場係で働く女性スタッフは見たことないかも。
リゾートバイトの駐車場係スタッフってどんな人が多い?
リゾートバイトの駐車場係スタッフは基本、男性が多いです。
もしかしたら、勤務先によっては女性もいるかもしれませんが、私は女性の駐車場係スタッフに出会ったことがないです。



女性で駐車場係に興味がある場合は、派遣会社の担当者に女性もいるか聞いて見た方が良いかも!
年齢層に関しては20代〜50代と幅広いです。
特に私の経験上、
- 接客の仕事はしたくない
- 身だしなみが自由
といった特徴の人多い印象。
上記に加えて、スキー場で働いていた駐車場係の人は「中抜け休憩中にスノーボードを楽しみたい」という理由で働いていたスタッフもいます。



勤務先によっていろんなケースがあるため、詳しく知りたい人は派遣会社の担当者に聞いてみてください!
リゾートバイトの駐車場係の応募方法!
リゾートバイトで駐車場係の仕事へ応募する際は、派遣会社を利用するのがおすすめ。
派遣会社選びは以下のランキング表を参考にしてください。
\ リゾートバイトの派遣会社ランキング /
派遣会社 | ![]() ![]() グッドマンサービス | ![]() ![]() | ![]() ![]() ヒューマニック | ![]() ![]() アルファリゾート | ![]() ![]() ポンスタッフ | ![]() ![]() | ![]() ![]() スタッフエージェント | ![]() ![]() グッドフェローズ | ![]() ![]() ファインコミュニケーションズ | ![]() ![]() リゾートチャンネル | ![]() ![]() シアーズ | ![]() ![]() セールスタッフ | ![]() ![]() ディア・ゲット・ヒューマン | ![]() ![]() セントラルクルー | ![]() ![]() ネバーランド | ![]() ![]() リゾートピースパック | ![]() ![]() りぞふる.com | ![]() ![]() リゾスタ.com | ![]() ![]() J-STYLE | ![]() ![]() BEPLUS |
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 | 16位 | 17位 | 18位 | 19位 | 20位 |
求人数 | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
1ヶ月以内の 短期求人数 | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
時給 | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
サポート | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
特典 | 業界No.1 | |||||||||||||||||||
サイトの 使いやすさ | ||||||||||||||||||||
特徴 | ・業界No.1の高時給 ・リピーター時給アップ制度あり ・ナイトワークの求人あり | ・担当者の評判が良い ・求人数が多い ・時給交渉可能 | ・求人数業界No.1 ・1ヶ月以内の短期求人数業界No.1 ・前払い制度の条件が良い | ・特典・福利厚生業界No.1 ・仲居の仕事の時給が高い ・オンライン英会話レッスンが無料 ・6ヶ月以上の勤務で時給1,250円を保証 | ・DMM英会話が無料 ・前払い制度の条件が良い ・グランピング施設&キャンプ場の求人が豊富 | ・ホワイト求人を厳選 ・働いた分だけbePOINT付与 ・登録前に質問ができる ・登録前に求人を紹介してもらえる | ・ホテル・旅館に特化 ・派遣前研修あり ・短期求人が少ない | ・レア求人が多い ・着物支援特典あり ・リピーター時給アップ制度あり | ・強みがない ・前払い制度の条件が良い | ・渡航費0円(規定あり) ・条件を交渉できる ・更新されていない求人が掲載されている | ・求人数が少ない 移動日当日、担当者が同行してくれる | ・求人数が少ない ・強みがない | ・求人数が少ない ・マンツーマン形式の研修あり | ・ホテルに特化 ・サイトが使いにくい ・求人情報が更新されていない | ・岐阜県の求人がメイン ・求人数が少ない ・サポートの評判が高い | ・求人数が少ない ・前借り申請が簡単 | ・求人数が少ない ・サイトが使いにくい | ・求人数が少ない ・サイトが使いにくい | ・求人数が少ない | ・求人数が少ない ・サイトが機能していない |
おすすめ度 | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (3.0 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (2.0 / 5.0) | (1.5 / 5.0) | (1.0 / 5.0) | (1.0 / 5.0) | (1.0 / 5.0) | (0.5 / 5.0) |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト ![]() ![]() | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
また、リゾートバイトの派遣会社に関してより深く知りたい場合は「【2023年最新】リゾートバイトおすすめ派遣会社ランキング【リゾバ歴11年の経験者が徹底比較】」の記事を参考にしてください。細かく解説しています。
まとめ:リゾートバイトの駐車場係は簡単だけど飽きるかも!
リゾートバイトの駐車場係は簡単です。
未経験から働くことができ、覚えることもほとんどありません。
とにかく、「車できたお客様を駐車場に案内する」という業務を繰り返すのみ!



駐車場係の業務内容は1日で覚えることができます。3日もすれば慣れますよ。
一方で、簡単なルーティーンワークであるがゆえに、人によっては飽きてしまうかもしれません。
また、外での立ち仕事になるため、体力に自信がない人にとっても結構きついかもしれません。



夏は暑いし、冬は寒い。雨が降った日には地獄です。
以上のことから、駐車場係の仕事は「体力がある」という前提で、
- ルーティーンワークが嫌じゃない
- 外での立ち仕事も苦じゃない
- 覚えることが少ないシンプルな仕事がしたい
という人におすすめ。



スキー場の駐車場係なら中抜け休憩がもらえる勤務地もあります。中抜け休憩中にスノーボードを楽しみたい人にもおすすめ!
コメント