『リゾートバイト求人を探しているものの、希望条件にあった求人がなかなか見つからない』と悩んでいる方は多くいると思います。
この記事に訪れてくれたあなたも、希望条件にあった理想の求人を見つけられずにいるのではないでしょうか?
そこで、この記事では、20回以上のリゾバ経験があるイルカマンが、リゾートバイト求人の探し方のコツについて紹介します!
この記事を読めば、希望条件にあったリゾートバイト求人を効率よく探すことができるようになります!
3分〜5分程度で読める内容となっていますので、ぜひ、チェックしてみてください!
リゾートバイト求人の探し方のコツは【派遣会社の複数登録】です
リゾートバイト求人の探し方のコツは【派遣会社の複数登録】です!
理由は簡単で『1社から求人を紹介してもらうよりも、3社から求人を紹介してもらった方が、選べる求人数が増えるから』です!
選べる求人数を増やした方が、希望条件にあった求人に巡りあえる確率は上がりますから、派遣会社に複数登録し、同時進行で仕事を選ぶのが最も効率的なんですね!
例えば【ダイブ(アプリリゾート)】という派遣会社に登録し、担当者に希望条件を伝えて、求人を紹介してもらうとします。
すると、5件の求人が紹介されたとします。
【ダイブ(アプリリゾート)】だけを利用していたならば『5件』の求人から仕事を選ばなければなりません。。
しかし、仮に、【ダイブ(アプリリゾート)】以外にも【アルファリゾート】と【ヒューマニック】という派遣会社にも登録し、同じように担当者へ希望条件を伝え、求人を紹介してもらうとしましょう。
すると、【アルファリゾート】から『5件』の求人が紹介され、【ヒューマニック】から『5件』の求人が紹介されるとします。
結果的に、1社を利用するよりも、3社を利用した方が、単純に3倍の数の求人が選べるわけなんですね。
1社の利用 → 5件の求人を紹介してもらえる。
3社の利用 → 合計15件の求人を紹介してもらえる。
5件の求人の中から希望条件にあった求人を探すよりも、15件の求人の中から希望条件にあった求人を探す方が、間違いなく理想の求人に巡り合う確率は上がります!
以上の理由から、リゾートバイト求人の探し方のコツは【派遣会社の複数登録】にあるのです!
リゾートバイトの派遣会社に複数登録し求人選びをする際の注意点を紹介
上記では、派遣会社の複数登録をおすすめしていますが、『そもそも、同時進行で求人選びしていいの?』と疑問に思っている方もいるかもしれません!
ただ、結論から言うと、派遣会社に複数登録し、同時進行で求人選びをしても問題ないです!
しかし、ポイントなのは、複数登録して求人選びはしていいものの『複数の求人に同時で応募するのはNG』という点です!
なぜなら、派遣会社を通して求人に応募した際『一度応募してしまったらキャンセルはできない』からなんですね。。
なので、派遣会社に複数登録し、同時進行で求人を紹介してもらっても、応募するのは一つだけにしておきましょう!
そこで、もしも合格がもらえたら、他の派遣会社に連絡し、『別の派遣会社で仕事が決まってしまいました』と一言伝えればOKです!
リゾートバイト求人を探す際におすすめな派遣会社を紹介

上記では『リゾートバイト求人の探し方のコツは【派遣会社の複数登録】である』という話をしてきました。
そこで疑問に思うのが、『じゃあ、どの派遣会社に登録すればいいの?』という点ですよね。。
ということで、ここでは、私がおすすめする派遣会社を紹介します。
結論から言うと、私がおすすめする派遣会社は以下の大手4社です!
理由は簡単で、上記の大手4社は取り扱っているリゾートバイト求人が、業界の中でも非常に多いからなんです!
4社ともに1000を超える求人を取り扱っていますし、【ヒューマニック】に関しては、業界ナンバーワンの求人数を誇っていて3000を超えます!
>> ヒューマニックの登録方法や求人紹介から採用までの流れを解説
>> アプリリゾート(ダイブ)の登録方法や求人紹介から採用までの流れを解説
私自身のリゾートバイト求人の探し方を紹介
『リゾートバイト求人を探すなら【派遣会社の複数登録】するのがおすすめ』だと語ってきましたが、私自身、リゾートバイトへ行く際は複数の派遣会社から求人を紹介してもらっています。
実際、私は【2019年8月1日〜2019年9月1日】までリゾートバイトに行ってきたのですが、その際も派遣会社3社を利用して求人を紹介してもらっていました。
当時の私が利用した派遣会社は以下の3社です。
基本的には、上記でも紹介した大手4社の中の【ヒューマニック】と【ダイブ(アプリリゾート)】から求人を紹介してもらいつつ『もっと求人が見たい』と思ったら【アルファリゾート】と【グッドマンサービス】からも求人を紹介してもらうようにしているのですが、この時は【ハッシャダイリゾート】という派遣会社を利用してみました!
というのも【ハッシャダイリゾート】は2018年に設立された派遣会社でして、割と最近誕生したんですね。
【LINE】でやり取りできるという点も非常に魅力的だったので、使用して見た感じです。
そして、実際に仕事が決まるまでの経緯は以下のような流れでした。
最初は、【ダイブ(アプリリゾート)】と【ハッシャダイリゾート】で求人を紹介してもらっていたのですが、【ハッシャダイリゾート】は1ヶ月の短期間の求人が少なく、1つしか紹介してもらえませんでした。
一方、【ダイブ(アプリリゾート)】は合計10個くらいの求人を紹介してもらいましたが、なかなか納得できる求人がなく、実際に応募してみたものの、『すでに埋まってしまいました』とまさかの不合格を受ける事態。。。
そこで、【ヒューマニック】を利用したんですね!
すると、【ヒューマニック】からも10個くらいの求人を紹介してもらい、そこで、気に入った求人に出会えたことから、すぐにその求人に応募すると、次の日には合格をもらえることができました!
【ヒューマニック】で仕事が決まりましたので、【ダイブ(アプリリゾート)】と【ハッシャダイリゾート】には『他で仕事が決まりました』と連絡を入れました。
上記のような感じで、一つの派遣会社だけだと、なかなか希望条件に合う理想の求人には出会えません。
しかし、3社利用することで、希望条件に合う理想の求人に出会うことができました!
複数の派遣会社を利用し、同時進行で話を進めるのは、多少めんどくさい部分もあるかもしれませんが、同時進行で話を進めた方が結果的に早く仕事が決まります!
ちなみに、【ダイブ(アプリリゾート)】は5つの求人を紹介してくれ、合わなかったら追加でいくつか求人を紹介してくれ、結果、10個程度の求人を紹介してくれました。
一方で、【ヒューマニック】は最初のやり取りでいきなり10個程度の求人が送られてきました!
【ヒューマニック】の求人数業界ナンバーワンの凄みを感じましたね。
まとめ
リゾートバイト求人の探し方のコツは【派遣会社の複数登録】です!
派遣会社に複数登録し、同時進行で話を進めることで紹介してもらえる求人数が圧倒的に増えます!
単純に選べる求人数が増えれば、自分の希望にあった求人を見つけられる確率が上がりますので、【派遣会社の複数登録】は重要かと思います!
また、派遣会社への登録は非常に簡単ですから、複数登録へのハードルも高くありません。
悩んでいる時間があるのであれば、さっさと複数の派遣会社に登録して、ゴリゴリ求人を紹介してもらうのが一番効率が良いと思います!