
こんにちは。20回以上リゾートバイト経験があるイルカマンです。
今回は、リゾートバイトで『不採用になるケース』や『連絡がこない時の対処法』について紹介します!



リゾートバイトって不採用になることもあるの?不採用になる理由が事前に知りたいなぁ。



派遣会社から連絡がこないんだけど、どうしたらいいの?すぐに働きたいから、困るなぁ。
この記事を読めば、上記の疑問を解消できます!
3分程度で読める内容になっていますので、ぜひ、参考にしてみてください。



ちなみに、私も不採用になった経験ありです。
リゾートバイトは不採用もある?
リゾートバイトは不採用になることも、もちろんあります。
私の経験上、不採用になる理由は『すでに募集が埋まってしまった』というケースが多いですね。



私自身も、『すでに募集が埋まってしまった』という理由で、不採用になったことがあります。
リゾートバイト求人は『早い者勝ち』的な要素が強いので、人気の勤務地等は早めに応募する必要があります。
のんきに『来週応募すればいいや』とか考えていると、あっという間に埋まってしまうので注意が必要ですね。



人気のスキー場の求人なんかは2ヶ月前くらいから応募を開始しますので、早めに連絡しないとすぐに埋まってしまいます。
また、『個室』という条件だったので応募したら『個室が用意できない』という理由で不採用になってしまったことがありますね。
上記の理由はイレギュラーですが、こういったことも稀にあります。
ただ、お伝えしたいのは、私の経験上『不採用になるケースは少ない』ということです。
採用に関しては、年齢等の理由も関わってくるかと思いますが、基本、採用になることが多いですね。
実際、派遣会社を利用してリゾートバイトに行く場合は、間に派遣会社が入っているわけですから、そもそも、不採用になる確率が高い求人には応募できないのだと思われます。(勝手な予測)
リゾートバイトの派遣会社から連絡がこない時の対処法も紹介!
リゾートバイトは不採用になるケースが少ないですが、稀に連絡が途絶えることもあります。
連絡が途絶えるシチュエーションとしては、以下の状況が挙げられるかと思いますね。
・求人紹介をお願いしたら連絡が途絶えた。
・求人結果の連絡が来ない。
求人紹介をお願いして連絡が来ないと、『あれ?私の応募条件に該当する求人ないの?ないなら連絡ほしいんだけど。。』と不安になりますよね。



求人紹介してくれるはずなのに、まだ連絡がこないぞ?すぐにでも働きたいから心配だなぁ。
そんな時は、とりあえず、派遣会社に連絡しましょう。



もしもし。リゾートバイトの派遣会社〇〇の〇〇です。



イルカマンと申しますが、求人紹介の連絡が届かないんですけど・・・
そして、『求人紹介の連絡が来ない』という旨を伝えればOKです!
条件が厳しすぎて、該当する求人がないのか、または、メールアドレスに上手く届いていないだけなのか、とにかく、連絡が来てなかった原因がわかるはずです。
また、求人結果の連絡がこないと、『あれ?仕事どうなったのかな?採用かな?それとも不採用?』と心配になりますよね。
特に、リゾートバイトは複数の求人に同時応募するのはご法度ですので、結果はなるべく早く聞きたいものです。



早く結果が知りたいんだけど、どうなってんだ?
そんな時も、こちらから連絡しましょう!



もしもし。リゾートバイトの派遣会社〇〇の〇〇です。



〇〇の求人へ応募している〇〇ですが、結果はいつくらいになりそうですか?
また、応募する際に、『結果はいつくらいにわかりそうですか?』と目安を聞いとくと、不安にならずに済みますね。
ちなみに、私は、リゾバの仕事に応募した際、連絡がこなくなったことがあります。
不安になり、連絡したところ、寮の関係でリゾバ先からの連絡が滞っているようで、連絡ができていなかった模様。
そんな時、派遣会社の担当者は『同時並行で別の求人に応募しませんか?その方がイルカマンさん的にも安心かと思います。』と提案してくれました。



こんにちは。イルカマンです。この前応募した求人、結果はまだ、わからない状況ですか?



そうですね。イルカマンさん、個室という条件で応募されたかと思うのですが、現在、寮の調整をしているようで、もしかしたら、個室が用意できないかもしれないそうなんですね。まだ結果は出ていませんが、不採用の可能性も十分に考えられる状況なので、もし、イルカマンさんが良ければ、別の求人も探してみませんか?



そんな状況だったんですね。わかりました。では他の求人を探して、自分の希望条件にあった求人があれば、応募してみようかと思います。



かしこまりました。では、こちらでも、イルカマンさんの希望条件にあった求人を探して、メールを送らせていただきますね。
こんな感じで、最終的には、当初のリゾバ先への応募は取りやめ、別の求人へ応募することにしたんですね。
自分から連絡していなければ、このような展開にならなかったかもしれません。
そう考えると、自分から積極的に派遣会社へ連絡するのは大事なことかもしれませんね!
というわけで、派遣会社から連絡がこない場合は、こちらからまず、連絡してみましょう!
担当者が不在の場合などは、連絡がつく日時を聞き、その時に改めて連絡すればOKです。
また、連絡が遅い際の対処法として『別の派遣会社を利用する』というのもありです!
一社に登録して話を進めていると、連絡がこないといった場合、かなりストレスですよね。
そんな時は、別の派遣会社に登録して、求人を紹介してもらいましょう!
まとめ
リゾートバイトは不採用になることもありますが、基本、採用されることの方が多いです!
私の経験上、10回応募したら、8回は採用される印象ですね。
また、派遣会社からの連絡が途絶えた場合は、こちらから、積極的に連絡しましょう!
それでも連絡が取れない場合は、別の派遣会社を利用してOKです!
コメント