この記事に訪れてくれたあなたは以下のような疑問を抱いているのではないでしょうか?
・リゾートバイトの派遣会社って登録する際、来社して面接するべきなの?
・リゾートバイトの派遣会社って登録する際、履歴書必要なの?
・リゾートバイトの派遣会社に登録する際に必要なものって何?
この記事では、上記の疑問にお答えします。
結論から言うと、リゾートバイトの派遣会社は『来社して面接する必要はなく、電話面談のみでOK』です。
基本的に、リゾートバイトの派遣会社への登録は『電話面談』『職歴&学歴の入力』『簡単なヒアリングシートの入力』だけでOKですね。
電話面談では電話で担当者と話し合いますが、『職歴&学歴』と『簡単なヒアリングシートの入力』等に関しては全てWEB上で完結します。
さらに、登録して相談するだけでも全く問題ないので、割と気軽に始められるアルバイトになりますね。
この記事では、そんな、リゾートバイトが『面接なしの電話面談のみでOK』な理由について解説します!
・リゾートバイトは面接なしの電話面談でOKな理由を紹介
・リゾートバイトは面接で来社する必要もなく、履歴書も不要です
・リゾートバイトは派遣会社に登録して相談するだけでもOKです
・リゾートバイトへ派遣会社を通さず、直接雇用のアルバイトスタッフとして行く場合は履歴書送付が必要です。
リゾートバイトは面接なしの電話面談でOKな理由を紹介
リゾートバイトの派遣会社に本登録する際、以下の2つの方法があります。
・支店に来社して面談
・電話面談
例えば、株式会社【リゾートバイトダイブ】だと以下のような流れになります。
【支店に来社して面談】
【電話面談】
上記の二つの方法においてのメリットとデメリットは以下になります。
メリット | デメリット | |
支店に来社して面談 | ・担当者と直接あって相談できる
・資料を見ながら詳しく説明してもらえる |
・支店に行く手間がかかる |
電話面談 | ・支店に行く手間が省ける(10分程度で終わる)
・不安な点は電話面談でも十分に詳しく聞ける |
・担当者と直接あって話せない |
ただ、結論として、『支店に来社して面談するのも、電話面談も内容は同じ』なんですね。
実際、私自身、リゾートバイトの派遣会社『ヒューマニック』の支店に来社して面談した時の内容は以下になります。
① リゾートバイトの説明を受ける
② 簡単な職歴と学歴を話す
③ ヒアリングシートを書く(健康状態などを書く簡単なもの)
④ リゾートバイトに興味を持った経緯や希望条件を話す
⑤ 希望条件と一致している求人の資料を貰う(私の場合)
私が支店に来社した時の面談内容は上記になりますが【⑤】は、派遣会社や希望条件によって資料をもらえない場合もあるかもしれません。。
そして、上記で紹介した『支店に来社しての面談』と『電話面談』の内容は全く同じなんですね。
違いといえば、担当者と会って資料を見ながら話すかどうかという点くらいです。
もちろん、電話面談が終わった後に、求人紹介の際、求人資料はメールで送ってもらえますから、本当に変わりはないんですね。
そういう点からも、わざわざ支店に足を運ぶ必要性は個人的にないと考えます。
なので、結論、『支店に来社して面談する時間が勿体無いので、電話面談でさっと登録した方が効率が良い』と私は考えます。
リゾートバイトは面接で来社する必要もなく、履歴書も不要です
上記では『リゾートバイトの派遣会社への登録は電話面談でOK』だと語りましたが、ついでに言うと、履歴書などの送付も必要ありません。
基本全て、WEB上で完結します。
それに、WEB上で記入していく履歴書や職歴書などはざっくりの記入で問題ないです。
ただ、資格を取得している場合は書いておいた方が良いですね。資格を活かした仕事ができますので。
基本的にWEB上で記入する書類としては『簡単な履歴書』『ヒアリングシート(簡単な質問に答えるだけ)』『銀行口座の入力』くらいです。
あとは、スマホで自分の写真を撮ってアプロードすることと、身分証明書の写真も送ります。
それくらいで登録できてしまうので【20分】もかからずに全て記入できると思います。
ただ、仕事が決まったら現住所に書類が届き、『扶養控除申告書』や『マイナンバーのコピー』を送付する必要があります。
とはいえ、これらの作業も【10分〜20分】程度で終了します。
ちなみに、リゾートバイトの大手派遣会社の登録方法に関しては、以下の記事で紹介していますので、具体的な手順が知りたい方は参考にしてみてください!
>> ヒューマニックの登録方法や求人紹介から採用までの流れを解説
>> アプリリゾート(ダイブ)の登録方法や求人紹介から採用までの流れを解説
リゾートバイトは派遣会社に登録して相談するだけでもOKです
『リゾートバイトに興味はあるけど、不安な点がたくさんある』と考えている方はたくさんいると思います。
そんな時はリゾートバイトの派遣会社に登録だけして相談するのがオススメです。
派遣会社に登録するのはとても簡単ですので、登録だけしてリゾートバイトがどんなものかを聞いてみるのが良いですね。
まずは、リゾートバイトの派遣会社に登録し、気になる点を質問しまくるのがオススメです。
質問するぶんには問題ないですし、担当者と話すだけでも疑問点は解消されていくので、何もしないよりは良いですね。
そして、質問しまくって疑問点を解消してから、リゾートバイトに行くか検討しましょう!
ちなみに、最も親身になって相談に乗ってくれる派遣会社は【リゾートバイトダイブ】です。
もちろん、他社の派遣会社の担当者も親身になって相談に乗ってくれますが、【リゾートバイトダイブ】の評判が最も良いですね。
リゾートバイトへ派遣会社を通さず、直接雇用のアルバイトスタッフとして行く場合は履歴書送付が必要です。
上記では『リゾートバイトの派遣会社に登録する際は電話面談でOK』という話をしましたが、リゾートバイトへ直接雇用のアルバイトスタッフとして行く場合は履歴書送付の必要があります。
履歴書を送付し、その後、電話で仕事の詳細も聞きつつ、合否が決まる形ですね。
ただ、履歴書送付の手間などを考えると、派遣会社を利用した方が、求人が決まるまでのスピードは早いです。
それに、仕事の詳細なども派遣会社が間に入っている方が、メリットデメリット共に教えてくれるので、安心です。
まとめ:リゾートバイトの派遣会社に登録する場合は電話面談でOKです!
リゾートバイトの派遣会社に登録する場合は、支店へ面接に行かず、電話面談のみでOKです!
もちろん『派遣会社の担当者と直接話して決めたい』と考えている方であれば、面接に行くのも良いと思います!
ただ、支店へ行く手間がありますので『採用までのスピードを優先している方』や『直接会って話してみる必要はない』と考えている方であれば、電話面談でOKです!
ちなみに、リゾートバイトへ派遣会社を利用して行けば、採用まで最速で3日間程度で決まります!