この記事では、私が土日祝日の週末のみリゾートバイトした体験談を紹介していきます!
以下の疑問を抱えている方は、ぜひ、参考にしてみてください!
・副業で土日祝日の週末のみリゾートバイトへ行く方法が知りたい
・土日祝日の週末のみリゾートバイトした際の生活スタイルが知りたい
・土日祝日の週末のみのリゾートバイトだと1ヶ月いくら稼げるのか知りたい
ちなみに、私は、12月27日から1月4日までの年末年始の短期間、リゾートバイトへ行き、直接交渉の末、4月7日まで土日祝日の週末のみも働くことができました!
スキー場近くのホテルで働いていたため、無料でリフト券を貸してくれましたし、『交通費&食費&寮費』全て無料だったので、最高な環境でしたね。
リゾートバイトへ土日祝日の週末のみ働いた体験談&感想を紹介!
私は過去に、スキー場近くのホテルで土日祝日の週末のみリゾートバイトした経験があります!
私は当時、平日は派遣社員としてメーカに勤めていましたので、『平日はメーカーで働き、土日祝日はホテルで働く』という生活を送っていたんですね。
体力的にはきつかったですが、『寮費』『食費(1日2食)』『交通費』は無料だったので、支出は一切ありませんし、リフト券も無料で貸し出してくれたので、毎週末スノーボードを楽しむこともできました!
さらに、寮は個室で、荷物を置くことができたので、移動の荷物も最小限で行けました!
天候が悪化し、スノーボードができない時は、観光しつつ帰ったりしてプチ旅行を楽しんでいましたし、新潟のホテルで働いていたスタッフとも仲良くなれたので、毎週末が楽しみでしたね。
というわけで、土日祝日の週末のみのリゾートバイトは『体力的にきついものの、楽しかった思い出しかない』という感じですね!
リゾートバイトへ土日祝日の週末のみ働けた経緯&方法を紹介
私が土日祝日の週末のみ働いた勤務先は新潟県にあるスキー場近くのホテルになります。
もともと、年末年始の短期間で働いていたのですが、その時の仕事の条件は以下の通りですね。
職種 | 洗い場 |
---|---|
勤務時間 | 7時〜11時、18時〜22時 |
時給 | 1,000円 |
月給 | 約4万円〜6万円 |
寮 | 個室 |
アルバイトスタッフ数 | 10人くらい |
12月27日から1月4日まで働いたのですが、だいたい、5万円〜6万円くらい稼げました。
短期間でしっかり稼ぎつつ、『リフト券』『寮費』『食費(1日3食)』『交通費』は全て無料だったので、支出はゼロです!
また、寮はボロかったですが、個室でしたので、快適でしたね。
そして、年末年始の短期間の契約で働いていたホテルですが、一緒に働いていたアルバイトスタッフから『週末の土日祝日のみでも働くことが可能』という話を聞き、私は女将さんに直接交渉し、土日祝日の週末のみ働かせてもらうことになりました!
こんな感じで、あっさりOKをもらうことができました。
私の場合、若干特殊な方法で土日祝日の週末のみ働くことができましたが、意外と、リゾート地の『ホテル』『旅館』等は『土日だけ忙しい』というケースが多いです。
なので、私のように、『年末年始の短期間で働きつつ、その後、直接交渉してみる』というのは一つの方法としてありですね。
実際、年末年始の短期間で仕事を覚えれば、土日祝日の週末のみ働く際、一から仕事を教える手間が省けるので、使い勝手が良いかと思います。
このような人材になれれば、土日祝日の週末のみ働くことは可能です!
私は上記の方法で土日祝日の週末のみ働きましたが、あとは、『土日祝日の週末のみ働けるリゾートバイト求人を自力で探す』という方法もあります。
直接、求人サイトを利用して探すのも良いですし、リゾートバイトの派遣会社に登録して探すのもありです!
実際、リゾートバイトの派遣会社『ヒューマニック』の公式サイトを見ていると、数は少ないですが、土日祝日の週末のみの求人は存在します。
求人自体は存在するので、愚直に土日のみの求人を探して応募し続けるのも一つの手ですね!
以上のことから、私の経験上、リゾートバイトへ土日の週末のみ働く方法は以下の2つになります。
・直接交渉してみる
・土日祝日の週末のみの求人を探して応募する
直接交渉はかなりハードルが高いですが、すでに関係性のある職場だったり、規模の小さい会社であれば、土日祝日の週末のみ働ける可能性は十分にありますね。
リゾートバイトへ土日祝日の週末のみ働いた時の生活スタイルを紹介
私が、副業で土日祝日の週末のみリゾートバイトしていた時の生活スタイルは以下のような感じです!
月曜日 | 派遣の仕事(8時30分〜17時30分:残業ある時は19時30分まで) |
---|---|
火曜日 | 派遣の仕事(8時30分〜17時30分:残業ある時は19時30分まで) |
水曜日 | 派遣の仕事(8時30分〜17時30分:残業ある時は19時30分まで) |
木曜日 | 派遣の仕事(8時30分〜17時30分:残業ある時は19時30分まで) |
金曜日 | 派遣の仕事(8時30分〜17時30分:残業ある時は19時30分まで) |
土曜日 | リゾートバイト先のホテルで仕事(17時〜21時or22時) |
日曜日 | リゾートバイト先のホテルで仕事(7時〜11時) |
だいたいこんな感じです!
基本、リゾートバイト先のホテルは『土曜日が夕方からで、日曜日は朝だけやって終了』という感じですね!
なので、私の場合は、土曜日の早朝に移動して、11時頃には、ホテルへ到着するようにしていました。
そして、フロントへ行き、リフト券を無料で借りて、12時頃から16時くらいまでスノーボードを楽しんでいましたね。
16時頃から寮へ戻り、制服に着替えて、17時から仕事を開始する流れです!
日曜日は早朝から仕事を行い、11時に仕事が終わったら、お昼を食べて、リフト券を無料で借り、スノーボードを楽しんでいました!
だいたい、『12時くらいから16時頃までがっつりスノーボードを楽しみ、その後、リフト券を返して、帰る』という流れでしたね。
帰りは18時頃に電車に乗っていたので、家に着くのは夜の20時〜21時くらいでした。
さすがにこの生活が3ヶ月続くのは疲れるので、2月頃から、派遣の仕事の方で、月に2回くらい有給使って休んだり、土日も、天候が悪化していた時はスノーボードをせずにまっすぐ帰った日もありました。
こんな感じで、上手く調整しつつ休んで、最終的には、4月7日まで継続しましたね。
リゾートバイトへ土日祝日の週末のみ働いていくら稼げたか紹介
私の土日祝日の週末のみ働いた際の収入は月に『3万円』くらいでした。
多少の変動はありますが、だいたい、『土曜日=4時間』『日曜日=4時間』くらいの稼働時間でしたので、1度の週末で8000円くらいの収入になりますね。(時給1,000円)
収入だけで言ったら、少ないように感じますが、一方で、『毎週末、無料でスノーボードが楽しめていた』と考えると、非常にコスパが良いです。
土日合わせて8時間働けば、『寮費(荷物置いてOK)』『食費(1日2食)』『交通費』『リフト券』は無料なわけですから、最高ですよね。
ただ、上記の収入はあくまで私のケースになります。
場合によっては、もっとがっつり働ける職場もあるかもしれませんので、興味のある方は、まず、求人を探してみるのが良いかと思いますね。
まとめ:リゾートバイトへ土日祝日の週末のみ働くのはきついけど楽しいです!
リゾートバイトへ土日祝日の週末のみ働くのは、体力的にきついです。
ただ、一方で、毎週末、プチ旅行できるのは最高に楽しかったですね!
しかも、私の場合は、毎週末、大好きなスノーボードが楽しめましたし、なおかつ、『寮費(荷物置いてOK)』『食費(1日2食)』『交通費』『リフト券』全て無料なので、最高でした。
社会人の方で『土日祝日の週末のみ副業したい』と考えている方は、リゾートバイト求人を探してみるのも、ありだと思います。
特に『気分転換したい』『新しい出会いを求めてる』的な人であれば、なおさら、リゾートバイトはおすすめですね!