リゾートバイトへ行くことが決まった方はすでに【初日はどういった雰囲気なのだろう。。】と不安に感じているのではないでしょうか?
そこで、この記事では、20回以上のリゾートバイト経験がある私がリゾートバイト初日の流れについて紹介します!
この記事を読むことで、リゾートバイト初日の流れがイメージできるかと思います。
3分程度で読める内容となっていますので、これから初日を迎える方は、ぜひ、チェックしてみてください!
❶ リゾートバイト初日の流れを紹介します。
❷ リゾートバイト初日の服装を紹介します。
❸ リゾートバイト初日に意識すべきポイントを紹介します。
リゾートバイト初日の流れを紹介します
リゾートバイト初日の流れは以下になります。
❶ 到着、人事の人に会う。
❷ 明日の朝の仕事の時間や必要なものの説明。制服を借りる。職場にある施設の説明などなど。
❸ 寮の説明や部屋の鍵を借りる。朝昼晩の食事の説明。
もちろん、勤務地によって異なりますが、だいたいこんな感じですね。。
私は過去に、ホテルの洗い場の仕事をしたことがあるのですが、15時に到着してすぐに、17時から仕事になったこともありました。。。
なので、勤務地によって初日の過ごし方は大きく変わります。。
ですが、基本的に初日は移動日となりますから、施設の説明や寮内の説明がメインになりますね。。。
リゾートバイト初日を私の体験談から紹介します
私がリゾートバイトへ行った際の初日の流れを紹介します。
ここでは以下の3つのリゾートバイト先での初日の流れについて紹介しますね。
❶ 温泉旅館
❷ スキー場
❸ ホテル
温泉旅館

温泉旅館で働いた際の初日は以下になります。
【温泉旅館でレストラン業務】
13時 → 到着
13時〜13時30分 → 人事の人からの施設説明。書類の確認。働く上での注意点などの説明。
13時30分〜14時 → 制服と靴を借りる。レストラン業務の上司へ挨拶。明日の勤務時間を教えてもらう。
14時〜15時 → 寮へ移動。寮での説明など。食堂の利用の仕方を教えてもらう。
15時 → お昼を軽く食べる。そこからはフリー。
温泉旅館で働いた際の初日はこんな感じでした。。
フリーになってからは部屋を軽く掃除して、荷物を広げて整理しましたね。
その後は、テレビを見たり、本を読んで時間をつぶしました。。
19時頃に食堂へ行って食事を済ませてから、お風呂に入り、明日に備えて就寝です。。
スキー場

スキー場で働いた時の初日は以下になります。
【スキー場でリフト業務】
14時 → 到着
14時〜16時 → 人事の人と会って書類の確認。働く上での注意点などの説明。勤務場所のリフトへ移動。リフトで上司から明日の出勤時間を教えてもらう。制服を借りる。リフト券を借りる。
16時〜17時 → 寮へ移動。部屋の鍵を借りる。寮でのルール説明を聞く。食堂の利用の仕方を教えてもらう。
17時〜 → フリー
スキー場で働いた初日はこんな感じでした。
初日から大雪が降っていたため、まさに白銀の世界での勤務となり、テンションが上がったことを覚えています。。
17時に全ての説明が終わってからは、寮の中で軽く掃除をして荷物を広げて整理しました。。
その後は、食堂へ向かい、夕食を食べてからお風呂に入りましたね。。
そして、次の日に備えて早めに就寝しました。
ホテル

ホテルで働いた時の初日は以下になります。
【ホテルで洗い場業務】
12時 → 到着
12時〜13時 → 人事の人からの施設説明と書類の確認。働く上での注意点などの説明。
13時〜13時30分 → 制服と靴を借りる。料理長へ挨拶して出勤時間を聞く。
13時30分〜14時30分 → 寮へ移動。寮での説明など。お昼のお弁当をもらう。
14時30分〜17時 → フリー。
17時〜22時 → 初出勤。
ホテルで洗い場の仕事をした際は初日から出勤をしました。
なので、フリーの時間はお昼を食べて、寮の部屋で荷物を整理していたら、あっという間に出勤時間になってしまったという感じです。。
また、このホテルは食堂はなく、お弁当を支給してもらうというシステムでした。。
ただ、ホテルのバイキングの残り物を食べることができたので最高でしたね。。
このホテルで働いていた時は、一日4食くらい食べれたので少し太りましたね。。
❶ 朝食バイキングの残り物を食べる。
❷ お昼のお弁当を食べる。
❸ 夕食バイキングの残り物を食べる。
❹ 夕食のお弁当を食べる。
リゾートバイト初日の服装は私服でOKです!
私自身、リゾートバイトを何度も行いましたが、全て移動日は私服です!
基本的に仕事で着用する制服は借りていましたので、移動日は私服でOKだと思います。。
ただ、勤務地によっては何か指定があるかもしれませんので、心配な方は事前にチェックしておく必要があるでしょう。。
リゾートバイトの派遣会社を利用している方であれば、担当者の方に電話して聞いてみてください!
直接雇用でリゾートバイトに行く方は直接職場に電話して聞いてみる必要がありますね。。
リゾートバイト初日に意識すべきポイントを紹介します
上記では、リゾートバイト初日の流れについて紹介してきましたが、ここでは、リゾートバイト初日に意識すべきポイントについて紹介します。
私が経験する限り、初日は以下のポイントを意識すれば問題ないでしょう!
・しっかりと挨拶する。
・メモを取っておく。
リゾートバイト初日はとにかく第一印象が大切です!
まずはしっかりと挨拶ができ、敬語が使えると良いでしょう。。
また、リゾートバイト初日では『施設説明』『寮生活のルール説明』『明日の出勤時間と持ち物の説明』などなど情報が多いですから、忘れないようにしっかりとメモを取っておくことが必須かと思います。。
リゾートバイト初日、受付で挨拶したら、速攻で『館内説明』『寮でのルール説明』『明日の持ち物、服装、時間』をいっぺんに口頭で説明されてビビりました。
リゾバ初日は念のため、『メモ』と『ペン』をすぐ出せる準備しといたほうが良いですよ!#リゾートバイト#リゾバ#アルバイト
— irukaman (@irukaman3) 2019年12月27日
まとめ:リゾートバイト初日は好印象を意識しよう!
リゾートバイト初日は非常に緊張します。
全くの異国の地へ飛び込むわけですから、右も左もわかりません。。
大きなホテルであれば、まず一回は迷子になるでしょう。。
なので、人事の方の説明はしっかりと聞き、メモを取るなどして忘れないようにしておくことが大切です!
また、職場の上司と顔合わせする可能性も高いですから、しっかりと挨拶できるようにしておきましょうね!